無職日記⑳

2020年10月8日木曜日

無職生活20日め。


午前5時23分起床。

体温36度6分、血圧122/78。


ごぼうサラダを食べ、朝刊に目を通し、「モーニングサテライト」。


昨夜のラジオでの特集が良かったので、SpotifyでSLENDERIE RECORDの音源を聴く。

キッチンでハイボール片手に読書。面白くて、どんどん読み進む。

引き続きSpotifyで藤井隆の楽曲をプレイ。

午前11時30分ごろ。

一気に半分くらいまで読み進み、ひと休み。お蒲団で眠る。

14時30分すぎ。

目覚めると、藤井隆「ナンダカンダ」が流れている。一周したんだなと思い、さらに藤井隆を聴こうととMIX CDを掛ける。

引き続きキッチンで、ハイボール、鶏ハム、ごぼうサラダと共に読書続行。

面白かった! 一気に読み切った。すべてをよんだわけでないけれど、著者の作品のなかで良い意味でもっとも通俗的で、エンターテイメントに寄った読みやすさ。

雑誌「婦人公論」連載ということで、ターゲットは40代、50代の女性。仕事、育児、恋愛、そしてメインテーマはレジャー。

ここ数年に起きたことや、流行ったモノなどを散りばめつつ、登場人物たちもSNSを駆使し、いまを生きる世代のリアルタイムを描いている。

同世代だからわかる、細かすぎる小道具にニヤリとさせられるが、最終的にたどり着く「大人は楽しくなければ」というメッセージにぐっときた。


郵便物を取りに、今日はじめて玄関の外から出る。

昨日と同じ自筆の封筒がひとつ。TBSラジオ「ACTION」のノベルティだ。ちょうどスタッフがツイッターで、応募者多数で発送にひと月くらい掛かるとつぶやいていたので、ふたつも届いたのはラッキーかも知れない。


お風呂に入って、うどんを茹でカルボナーラソースに絡めて、水割りを飲みながら、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」を冒頭だけ聞く。


18時30分過ぎ、ラジオを消して、お蒲団に入って眠る。

21時30分ごろ、目が覚めてテレビを見たりするが、ふたたび眠る。

だいたい3時間おきに目が覚めるようで、しっかり眠ろうと睡眠導入剤を服む。録画した「日経プラス10」を見ながら寝ようとするも、エラーで途中が止まる。

TBSラジオ「木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき」を聞きながら、午前1時54分消灯。

いいなと思ったら応援しよう!