
【スマホやダブレットで操作できるRPAがあるって知ってる? 2】 ブラウザ自動操作
こんにちは、moirです。ご覧いただきありがとうございます。
"クラウドBOTはマルチデバイス対応なので、パソコンからだけではなく、タブレット端末やスマートフォンにも対応しています。"
ということは、前回の記事でご紹介したと思います。
詳しくは、前回の記事を軽くお読みください。
スマフォやタブレットで自動操作ができるなんて驚きですよね。
マルチデバイス対応の"クラウドBOT"に関してはこちらをご覧ください。
基本的にはパソコン操作の説明をしていますが、仕組みなどが詳しく書かれています。
登録もできますので、気になった方は是非!
クラウドBOTは「ブラウザで操作するアプリケーション」なので、持ち運びできるデバイスを持っていれば、いつでも作成したBOTの実行を行うことができるわけです。
もちろん、作成もできます。
さらに、現在は無期限のフリープランがあります。
RPAツールを無料で試せる機会はなかなかないので、気になったら是非使ってみて欲しいです。
さて、今回は、BOT実行した際にどういった感じになるのか。
お見せしていこうと思います。
ダッシュボード>BOT へ移動し、「詳細」ボタンを押します。
詳細画面の上の部分に「実行する」ボタンがあるので押します。
※実行直後はクラウドに繋いでいるので少しロードが入ります。
使用したBOTは、以下で、パソコンで作ったBOTです。
スマートフォンでクラウドBOTにログイン、パソコンで作成したBOTを実行できます。
使用しているのは同一アカウントです。
いかがでしょうか?
実際動くところをみると感動します。
スマートフォンでRPAできるなんて、なんだか未来感があってわくわくしますね。
では、今回はここまで。
[本日の一言(一言ではない)]
私は紅茶がたいへん好きです。
半年ほどいろいろなペットボトル紅茶(ストレート)を飲み比べしていました。やはりK●RINさんの「午●の紅茶 おいしい 無糖」が最強ですね。
ちなみにアールグレーはペットボトル飲料では表現できないような気がします。飲んでみましたが、どれもほんのりとしたベルガモットフレーバーで独特の瑞々しさが感じられるものがないように思います。
フレーバーティーは淹れたてが最強なので茶葉からが良いと思いました。
ちなみに、マ●ドナルドさんのアイスティー(ストレート)があっさりしていて飲みやすく、コスパいいです。少しフレーバーが入っているような気がしますが…どこのメーカーさんでしょうか。。
アイスティーは、入れ立ての紅茶を一瞬蒸らしてから氷で冷ます、またはあたたかい状態で容器に入れ即冷蔵庫が一番美味しく飲めます(個人の感想です)
===============================================
ご覧いただきありがとうございました。いかがだったでしょうか?
少しでも面白い、興味があると思った方は「スキ」ボタンを!フォローも是非お待ちしております。
こちらの記事も見ていってください!