![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112824507/rectangle_large_type_2_f6ba5c0decc0b2a8a96a4b52bcc235cb.png?width=1200)
【Archicad】属性のインポート・エクスポート②
前回の、属性インポート・エクスポート方法①では、転送コマンドを、追加>>でご説明をしました。
実はその他に、索引>>と、名前>>の転送コマンドがあります。
今回はこの3つの転送コマンドの特性について説明します。
追加>>
転送先のリストの1番下に、索引番号付きで追加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1691314246959-I2SmLWAMIi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691314345574-10AUjSqmjH.png?width=1200)
同じ名前の属性が既にある場合は、名前の後に(1)が追記されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691314797724-Ruqw8Qj66J.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691314815676-ZQG71oVpJl.png?width=1200)
索引>>
転送先のリストの、同じ索引番号を持つ属性に上書きされます。
同じ索引番号が存在しない場合は、その番号で新規作成されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691319365586-UYobjaBBwL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691319371582-XLTDdAqXmV.png?width=1200)
名前>>
移行先のリストと同じ名前を持つ属性を上書きします。
その名前が存在しない場合は、属性が追加されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691319612724-C4HXDlv2n3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691319532837-QHZ2qmjd2N.png?width=1200)
※全ての関連したレイヤーを含める
追加・索引・名前、のほかにも知っておきたい項目が、「全ての関連したレイヤーを含める」です。
「全ての関連したレイヤーを含める」に☑を入れて、一時的リストに追加すると関連する属性ごと追加されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691322270547-iQGwS5fNcy.png?width=1200)
また、「全ての関連したレイヤーを含める」に☑を外し、一時的リストに追加すると関連する属性は追加されません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691322282851-EjVIfvZmdf.png?width=1200)
インポート・エクスポートする際は、「全ての関連したレイヤーを含める」の項目もあわせて、設定すると便利です!
![](https://assets.st-note.com/img/1691416568386-DdwcZLVTT6.png?width=1200)