相談は笑う「大根が好きすぎる気持ちを落ち着かせる方法」
今日の仮想相談はこちらです。
★大根が好きすぎて困ってます。どうしたらこの気持ち落ち着きますか?ペンネーム 長谷川キャンドル純
はい、とても大根が好きな感じが伝わってきます。
煮たり干したりおろしたり、足や役者に例えられたり、だいこん先生になっておでんに入ったり、人気の強さがうかがえます。
そんな大活躍なスター性のある大根だからこそあなたは魅かれるんではないでしょうか。
やはりスターというのはみずみずしくないといけませんから、同じ根菜でもゴボウやニンジンでは圧倒的に水分が足りません。
そして、色の白いは七難隠す。ということわざもあるように色が白いというだけで他とは格が違います。
ゴボウが白くなるためには泥だか皮をゴシゴシと洗われ、やっと白くなったと思えばまたすぐ茶色です。
ニンジンに至っては中の中までオレンジ。茹でてもジュースにしても1本でも2本でもニンジン色です。
大根を勝手にライバル視してるという噂のレンコンですが、穴があんなに開いてる時点で同じ土俵にも立てません。あれでは七難は丸見えです。
ですので大根はやはり群を抜いて輝いて見えるのです。
決してキライにになりたいのではなく、好きすぎる気持ちを落ち着けたいというご相談でしたので、ぜひ紅白なますを作ることをオススメします。
大根とニンジンの割合ですが 5:5だと思ったら大間違いです。スターの大根が相手に同じ比率を許すわけがありません。
ほとんどの場合は大根5 に対してニンジン1 か2程度です。
そこであなたは好きすぎるバランスを取るために大根5に対してニンジン3まで行ってください。
作ってみれば分かりますがニンジン3というのは大根にとってかなり危険な状態です。オレンジ色の主張は想像以上ですからね。
あなたのために大根も体を張るでしょう。
……………
自分が群を抜いてステキだからといって、自分ばかりが目立とうとしてはいけません。大切なのは相手とのバランスです。
一人勝ちしたいと思っても時には相手に譲る。
それができてこそ本物のスターです。
大根はそんな事をあなたに伝えたいのかもしれません。
それではこれからも楽しいDIKNライフを!
読んでくれてありがとう
そんな君 いい事あるよ絶対にね。