
相談は笑う「自動改札にいつも引っかかる人は選ばれし者!」
今日の仮想相談はこちらです。
★前後の人のせいで自動改札にいつも引っかかります。なんででしょうか?ペンネーム ポニーテールは振り向かない
はい、よく見かける光景ですね。自分の前の人が引っかかって自分も食らうという場合や、後ろの人が引っかかって一緒に挟まれるパターンです。
あなた自身が真っ当なやり方で通っても引っかかるという場合も、もう自動改札に好かれていると思った方がいいでしょう。
改札目線で見ると、時には乱暴にタッチされ次から次へとどんどん自分の横を通り過ぎていかれるというのはとても寂しいことです。
ですので止まってくれそうなあなたのへのメッセージだと思いましょう。選ばれし者。
もしまた通せんぼをしてきた時は、定期券をタッチする前にそっとあなたの手をタッチしてみましょう。ピッとは鳴りませんが温かいでしょう。
…………
あなたの前の人が引っかかり不機嫌になっているのを見ても、あなたは穏やかにその場で自分の番が来るのをジッと待ちます。
穏やかなあなたを見て、相手は不機嫌になった自分を恥ずかしく思い反省するでしょう。
また、後ろの人が引っかかった場合は潔くお尻を差し出して挟まれましょう。
後ろの人がすみませんと言ってきたら「いいですよ」と返し、何も言ってこなければその場で5数えて止まってやりましょう。
選ばれし人しか引き止められません。引っかかりたくてもそれが叶わない人もいるのです。今日も必要とされた喜びを感じ心の中で「今日も選ばれた…」と高揚しましょう。
…………
自動改札だけではありません。
例えばエレベーターがなかなか来ない時は、じらされていると思って正解です。
とっとと乗せて目的階で下ろせばいいものをわざわざあなたを待たせるという事は理由があるはずです。
自分を待っててくれる人がいるというのはとても幸せな事なのです。
そこでイライラと待たれてはせっかくの雰囲気も台無しになるので、これも選ばれし人だけが味わえることと喜びを感じ、じらされてください。
たまにすぐに来た時には、「そんなに会いたかったのか」と思いましょう。
また、あなたの希望の階を平気で通り越していく通過タイプもいますので気をつけましょう。
ネコタイプよりも犬タイプの方が安定した穏やかな付き合いが出来ると思います。毎回じらしてきたりあなたが振り回されるようならまたご相談ください。
…………
自分の想定外のことが起こると人は勝手に不機嫌になりがちですが、それはあなたの一方的な都合です。
相手には相手のやり方とリズムと都合があるので、それが自分と合わないのは当たり前です。あなたは猫タイプでも相手は犬タイプかもしれません。
その時にいちいち反応するのであれば、良い反応をした方が人生、得です。その時こそ自分都合の楽しい反応、解釈をしましょう。
日々そおいう心持ちでいると全く関係ないところで思わぬご褒美がきます。
かなり
いけてる
さーびす
ついてくる
…………
最後に、
「エレベーターガールやバスガイドがつけている手袋はその人を7倍ステキに見せる。」という秘密があることも併せて教えておきましょう。
読んでくれてありがとう
そんな君 いい事あるよ絶対にね。