第2回よつば杯に参加しました
初めまして、黒川です。
この度、10月27日に開催されたよつばさん主催の、「第2回よつば杯」に参加させて頂きました。
自己紹介
ちょ〜軽くボルテ遍歴を紹介させて頂きます🤯
EXCEED GEAR稼働した頃にボルテを初めて、1年ほど触りクリムゾンになって辞めていました。
昨年10月頃に、サウンドボルテックス、おもろくね❓と思い復帰して、現在1年ほどになります。
こちら作って頂いたカードです!
実際参加する時にはVF19.811でした。やりすぎ。
第1回戦
1回戦は選曲制限17まででした。
対戦相手はあんずてゃんさん、スタハンさん、すふぃあさんでした。なんと全員フォロワー。
結果は2位通過でした。
あんず様、ばーす4Sはやり過ぎです。
スタハン様、初見トンデモ譜面やりすぎです。
すふぃあ様、pp1ニアやり過ぎまくりあげです。
私の自選はwheelだったのですが、自選紹介ではスペルを間違え、プレイ中にはありえないつまみの外し方をしていたらしいです。しにたい。
緊張に耐えれるメンタルと、色々な譜面を触るこが今後の課題だなと強く思いました。
第2回戦
2回戦からは、選曲制限が18までとなりました。
対戦相手は、初戦を一緒に勝ち抜けたすふぃあさん、別ブロックで通過してきたここさんと、YUA-EFさんでした。
ギリギリ1位通過できました照
YUA-EFさんは、Twitter等繋がりのない方でしたが、知人からつまみのお上手な方だと聞いていて、いざ当たったらSHARK ATTACKを投げられてしまい大横転しました。(1回しかやったことなかった。)
ここさんは侍なんたらみたいな18の曲を投げてくると思っていたので、予想外の選曲でした。
ちなみにウエンレラ初見でした。アブネー
すふぃあさんの18自選はbrokenかFLOWERリミ辺りだと思っていたので、こちらも予想はついていませんでした。
KAMAITACHIは私も自己べ995程出てはいるのですが、やはり緊張で全く押せずでしたT _ T
私の自選はワールズエンド・ダンスホールでした。
覚えてないとちょっとしんどい譜面ですね。我ながら狡い。
練習期間中は997〜998が安定して出せていたので、こちらも緊張して思うスコアに届かず、少し心残りです。
第3回戦
3回戦目の対戦相手は、1、2回戦を一緒に通過したすふぃあさん、別ブロックで勝ち抜けたMASAさん、窮鼠さんでした。
MASAさん以外、みんな仲良く2位‼️‼️‼️
私のスコアは見ないでいただけると助かります。
1番衝撃だったのは緋色月下が飛んできた事でしょうか。
当日は緊張しすぎていて気づかなかったのですが、2位〜の3人はほぼスコアが変わらないのに対し、窮鼠さんは997を叩き出しているのが恐ろしすぎます。なんというツマミスト。将来の夢でございます。
MASAさんの自選のベストライバルは初見だったのと、ド緊張で譜面を全く覚えていません。終わった後に「縦連光ってたね!」と褒めて貰えましたが、縦連があったことすら覚えていません。
めちゃくちゃ難しかったことだけ覚えています。
投げたご本人のMASAさんがしっかり995を出されているのが凄すぎます。
すふぃあさんの自選のジャグラーも、超超超超初見殺し配置で見事にしんでしまいました。
(これまた1回しかやったことなかった)
「黒川さんの未プレイはなげないよ〜^^」と言われていたのですが、蓋を開けてみたらこれでした。恐ろしい男。
またこちらも当日気づかなかったのですが、MASAさんがすふぃあさんの自選を喰う形で1位を取っており感動しました。強すぎる。
私の自選はゼファーでした。
正直、決勝まで行けるか分からなかったこともあり、この自選はめちゃくちゃに悩みました。
相手が全員格上だったこともあり、もう当たって砕けろ‼️の精神で投げましたが、自己べタイを出せたので結構満足しています。
両手トリルでエラー出たのだけ残念でした💦
MASAさん、優勝おめでとうございます!🎉
その他 自選候補だったもの
この辺りでしょうか。
wheelは10月中に2回P出せたこともあり、これでいいや‼️という感じでした。
おわりに
1回戦目の感想にも書きましたが、今回のよつば杯を通して、緊張に耐えれるメンタルと、沢山の譜面を触ることが課題だなと強く感じました。
私のプレイスタイルはどちらかというと、既にSが出ている譜面のスコアを伸ばしがちなので、様々な譜面に触れていきたいなと思いました。
次回も店舗での大会が開催されるようでしたら、強くなってまた参加したいと思います!
対戦してくれた皆様、大会日に声を掛けてくれた皆様、大会までにオンマチやアドバイスをくれた皆様、そして開催してくれたよつばさん、運営陣の方々、ありがとうございました!
とても楽しかったです。
ちなみにラキストのゴミをお守りにしたらインセク初見でSでました。
全てのここなつに、ありがとう。
ここなつ𝑭𝑶𝑹𝑬𝑽𝑬𝑹…