【あと10日】セットリスト決まった!|30日後に東京で初めて公演する劇団、の記録
こんにちは。シイナナの藤田サティです。10日後に東京ではじめて公演をするシイナナという劇団で、脚本・制作を担当しています。
このマガジンでは、関西の小さな劇団が東京に初上陸するまでの記録と、東京でお会いできるかもしれない、はじめましての皆さまに、シイナナのこと、公演のこと、などなどをお伝えしていければと思います。どうぞよろしくお願いします!
公演情報はこちらから!シイナナ 二人芝居企画 Vol.3 『ふたりごと』in TOKYO
今日の更新は、タイトルの通りセットリストの発表でーす!普通舞台でセットリストとかないと思いますが、ふたりごとは短編オムニバス上演につきそんなものができるのです。
あ、でもこれも知りたくない人もいるかも知れないので、まっさらな気持ちで、順番も含めて楽しみにしとるんだ、という方は、ここでストップ!です!
スタートは、男ふたりの【ライター】
脚本 藤田サティ
演出 湊伊寿実
出演 ガトータケヒロ、あっぱれ北村
トップバッターは、喫煙所、男ふたりという、渋めの一本からスタートです。5分強という超短編なので、油断は禁物。ぼんやりしてると終わっちゃいます。グッとみなさんを「ふたりごと」世界に引き込めるよう、頑張らねばです。
2本目は、キュンなラブコメ【明日向きの薫風】
脚本 古後七海(万博設計・にほひ)
演出 湊伊寿実/古後七海(万博設計・にほひ)
出演 七江夏妃、岡崎叶大
うってかわって、2本目は中学生のラブなお話。あの頃ならではのキュンを味わっていただきましょう。古後ワールドな不思議さ奇妙さで、癖になる作品をご堪能ください。
3本目は、大人の男女【擬態】
脚本 湊伊寿実
演出 桂佑輔(PRAY▶︎/劇団新派/Rush Style)
出演 ガトータケヒロ、長谷川万里子
真ん中にくるのは、大人の男女の、ちょっとドキッとするお話です。都会のザラザラした感覚とか、哀しさを連れてくることでしょう。桂さんによるニュー擬態は、どうやらさらにスパイスが効いてる模様。私もまだわからなくて楽しみ!!
4本目は、夫婦の時間を【夫婦と茶碗】
脚本 藤田サティ
演出 古後七海(万博設計・にほひ)
出演 七江夏妃、あっぱれ北村
後半戦です、4本目はしっとりとした夫婦の物語。朗読劇生まれの作品なので、1ページ1ページ本をめくるように楽しんでいただきたい。窓の外から見える景色をおかりして、変わりゆくふたりの時間を味わってください。
ラストをかざるのは【まつとし聞かば】
脚本・演出 湊伊寿実
出演 ガトータケヒロ、森谷彩子(賢プロダクション)
ラストは、広がる世界と、今ここにいる場所を橋渡ししてくれるようなこの作品。きっと誰しもの心に何かを残してくれることでしょう。余韻を噛みしめながら、大切な日常の世界へとお帰りください。
あらなんか、ふたりごとを仮想体験したみたいな気分になってきましたね。いえ、これはやっぱりその場所でこそ体験できる世界なのです。予習が終わったところで、本番は会場でお待ちしてまーす!
公演情報
日時:
2022年
12月2日(金)20:00〜
12月3日(土)16:30〜 / 19:30〜
12月4日(日)16:30〜 / 19:30〜
※開場・受付は開演の30分前
※短編5作品の上演で各回約70分程度の上演を予定しています
(上演作品は各回とも同じです)
会場:
Café MURIWUI(カフェ ムリウイ)
世田谷区祖師谷4-1-22-3F
HP:https://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/
※祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩7分
チケット:
チケット+1ドリンク別(500円〜)
ふたりごと割:5,000円/2人
U25割:2,500円
一般:3,000円
※U25割は、ご年齢を確認できる証明書をご持参ください
[ご予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/futarigoto-tokyo
最新情報は公式TwitterをCHECK!