EV BOSCOの車検証
EV BOSCO は側車付軽二輪である。
タイヤは3個しかないし、ドアもないし、軽自動車よりも小さいコレが、後部座席に人を乗せて高速道路を走れると言うと、「ウソでしょ?!」といった反応をされることがある。ヘルメットもいらない。オマケに車検も車庫証明も不要だから維持費が安い。
そんな都合の良い乗り物が実在するということを言うには、車検証をお見せするのが手っ取り早いかもしれない。
プライバシーに関わるところは消してあるが、これが私のEV BOSCO の車検証である。
まず、左上に堂々と「軽自動車届出済証」と書かれている。そして右上の印鑑のすぐ下に「側車付オートバイ(軽)」とある。左下には「検査対象外軽自動車」とある。
面白いところとしては、「側車付オートバイ(軽)」のすぐ下に乗車定員が「4」とあることだろうか。
このようなトラックなのだが、書類上は後部座席に3人乗せて走って良いことになっている。大人3人が座るとなると、チアリーダーみたいにスリムな人が「手は膝の上」でしょうか…多分、キツい(笑)。
で、トラックなのだが、最大積載量は車検証に書かれていない。まぁ、いくら坂道もグイグイ登れる子だからといって、あれこれ積みすぎはしませんけど。道路も痛むし。
道路が痛むことについては、少々思うところがあるので、次回書きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
何もサポートは金銭に限りません。「スキ」をすることやシェアすること、素直なコメントを残してくださることも、立派なサポートです。
それでも金銭的なサポートをされたい方は、どうぞご自由に。