
3度目の正直
先日は、同期のみんなと大阪旅行に行ってきた。
3年間ほぼ毎日会っていた同期の仲間と、人によっては、12月15日の代交代式から1ヶ月半ほどぶりの再会。
やっぱり、みんなとの居心地は最高!
来年の代旅行も楽しみでしかたがないなぁ😊
みんなありがとう!!

しかし、2泊3日の代旅行中でも、周りにお願いをして筋トレやランニングをした🏃
なぜ行ったというと、2月16日(日)に今シーズン初の公式戦かつ4年生と一緒に戦える最後の試合を控えているからだ。
そんな我々にとって大切な戦いである、
「彩の国」
について書いていきたいと思う。
私は代持ちを終えたタイミングで、一度引退する決意を固めていた。
しかし、大好きな4年生をはじめ、チームメイトのみんなと少しでも長くサッカーをしたい感じた。
また、限られた学生サッカーでよりよい思い出を作りたいと思い引退しないことを決意した。
その目標を叶えるためには、
2月16日(日)に行われるVS 埼玉大学さんとの
試合に勝つ必要がある。
昨シーズンの成績を振り返ると、1勝1敗。
トーナメント式ということで、泣いても笑っても一発勝負。
どんなに攻められていても、最後に勝ったものが勝者。
今のチームなら絶対に勝てると思う。
そして、2回戦では東京国際大学という、全国トップレベルのチームと戦える機会を控えている。
一度引退をしていたら、一生戦うことができないレベル感だと思う。
2年連続で初戦で負けている、彩の国。
このチャンスを掴み取るためにも、必ず勝って大好きな4年生、そしてチームのみんなと喜びを分かち合えるように、全力で頑張ります!
みなさん、応援のほどよろしくお願いいたします!