![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160213452/rectangle_large_type_2_40dbe34b0538b708455eb01299d9e4b4.jpg?width=1200)
波瀾万丈
先日まで、2週間のオフがあった。
その期間に、大学生らしいと言われるような生活をしてみた。
大きい出来事を三つ挙げると、
一つ目はディズニー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160157168/picture_pc_8ad0f09319d4d2d2c9714861bf84f849.png?width=1200)
二つ目は、スパジャポ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160157252/picture_pc_c784adffc41f81cedb6d4c4d3b310b8e.jpg?width=1200)
三つ目は、バイトメンバーとの長野旅行。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160157451/picture_pc_48c528fc36723ab5fa8eed32d46f3240.jpg?width=1200)
他にも、ジムに入会し、筋トレを始めた。
地元やバイトのメンバーで飲みに行くなど、オフだからこそ出来ることをたくさんした。
このようなオフ期間を過ごせたのは、
関東Norte1部リーグの全日程が終了したからである。
それに伴い、今シーズンを振り返っていきたいと思う。
今シーズンは、2023/12/3(日)に
内田海斗、金田浩樹と2人で、幹部を努めることが決まり始まった。
振り返れば、ほんとんどのことが苦しかった。
勝利できず、自分たちの力不足でチームをバラバラにしかけてしまった。
前期リーグの戦績は、1勝8敗。
後期リーグの戦績は、3勝3分3敗。
と、後期リーグで勝点を積み重ねることができ、
なんとか自動降格を回避るすことが出来た。
ただ、数値目標を
「3年連続昇格」と掲げていた分、
「残留」に目標を変え、達成したといえど心から喜ぶことは出来なかった。
去年の無敗優勝を経験したメンバーがほとんどの中、この結果は、3人の力不足であった。
ただ、このチームにはどんな時にも、チームを支えてくれている存在がいた。
それは、試合に出る事はできないが、自分の持っている力を120%出してくれる「応援」。
試合に出る選手が頑張るのは当たり前。
しかし、応援メンバーの力は明らかに、チームの力になった
結果が出なくて苦しときや、この時間帯に一点が欲しいってときなど、自分たちの側には素晴らしい応援団がいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160196773/picture_pc_bde1379aef4275228ee4cfa08e932af4.png?width=1200)
だからこそ、この結果を掴み取ることが出来た。
素晴らしいスタッフ陣。
頼れる四年生。
支えてくれる同期。
つい来てくれた後輩。
チーム全員のおかげで無事シーズンを終えることが出来た。
文教だからこそ、サッカーに限らず沢山成長することが出来た。
本当にありがとう。
12月8日のプレーオフまで、残り約1ヶ月。
全員で勝とう。
ここから、毎月恒例の
〇〇選手、スタッフについて感動したこと!
今回私が紹介する選手は、
中学からずっと一緒のチームの、
吉岡英悟(八千代高校)選手です!
彼は中学校からずっと同じチームで、小学校の頃に所属していたサッカースクールでも一緒だったという話も聞いた。
そん彼は、一年生からこのチームの主軸となって戦ってくれました!
今シーズンの最初は怪我をしてしまっていたが、復帰してからは彼の左利足から生まれる、センス抜群のドリブルとパスでチームを何度も助けてくれた!
そして厳しいことも言える素晴らしい選手!
ただ、時には言い過ぎでしまう場面も、、
彼のピッチの活躍はもちろん、ピッチ外の輝きも素晴らしい!
同期に限らず、先輩や後輩にも信頼されている!
そんな彼は来シーズンには、代持ち!
残りのプレーオフはもちろん、今後の文教大学には彼の活躍が必須!
今後とも彼のご活躍に期待ください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160213991/picture_pc_f29ed219984aca63d128b8f918172c88.png?width=1200)