自己紹介
はじめまして。
エタノールと申します。
1. 自己紹介
名前:エタノール
性別:男
年齢:学徒
趣味:キムワイプ / 研究・実験 / 散歩
幼い頃から、科学好きで実験器具などを集めることも趣味の一つです。
学問として、物質科学(特に表面科学、有機化学など)に強い関心があります。
現在は、主に表面科学に関する研究を行っており、以下の学会に所属しております。
アカウント名にもありますが、博士を目指す学徒(高校生)です。
私が入会したことをきっかけに、日本表面真空学会で「ジュニア会員制度」が新設されました。
もし、表面科学や真空技術にご関心のある中学生、高校生、高等専門学校生、大学1-2年生の方は是非!
(このような貴重な機会をいただけたこと、そして制度設立にご尽力くださった学会関係者の皆様に心より感謝申し上げます。)
2. 趣味について
1.自己紹介で述べた趣味について少しだけ詳しくご紹介させて頂こうと思います。
①キムワイプ
私の人生の半分を、キムワイプと歩んできました。自宅には、S-200を20個以上ストックしてあります。(そのうち半数近くは、50周年記念パッケージです。)
また、有志団体として「日本キムワイプ連盟」というものもLINEオープンチャットで運営しております!ご入会お待ちしております!(最近活動が停滞中…)
キムワイプ卓球や、試食会なんかも細々と開催していたりするので、今後記事としてまとめていきたいと思っております。
② 研究・実験
私にとって研究・実験は、生きがいの一つです!
小学生の頃から、ガラス器具を集めていたということもあり、自宅に中学校の理科室レベルの基本的な器具は揃っています。
中には、ミツ口フラスコやマントルヒーターなど少しだけ専門的な器具もあります。
1年前からは、表面科学に関する研究もはじめ、企業をはじめ大学の先生のご協力もいただいております。
皆様のご協力のおかげで、研究を続けられていることに心から感謝しています。
研究内容に関して詳しく話すと身バレしてしまいますので、お話することはできませんが、これまで何度か学会などに参加させていただいておりますので、体験記なども書いていきたいと思います。
③ 散歩
学生にしては、少し渋い?かもしれませんが、散歩も趣味の一つです。
次の予定までの時間調整や、アイデアが出てこない時には2時間くらい歩きリフレッシュします。
(プロフィール画像は、散歩中に撮影したお気に入りの風景です。)
3. その他
なかなかネットに載ってないことや、科学に関することなどをまとめていきたいと思います。(まだ、具体的には決めていません。)
今後とも、よろしくお願いいたします。