【iPhone】iOS15より、おやすみモードが改悪?
「おやすみモード」と「集中モード」
現在、iPhoneには「集中モード」というものがあります。この前身が私が愛用していた「おやすみモード」。(正確には、現在も「集中モード」の中に「おやすみモード」があります)
細かい説明はアップルさんにお任せするとして・・・
この旧おやすみモードで私が非常に便利だと思っていた機能が、こちら。
おやすみモード設定時の「ロック中は知らせない」 どんな機能?使い方は?
タイトルの通り、おやすみモードをONにしていても、アンロック時(画面が暗くない時)は通知が受け取れる機能です。
例えば、22-7時など長めに設定しておいて、寝る間際にニュースなどを眺める。スマホを触っている時はバナー通知が出るように設定しているので、それ以前から続いているLINEなどへはタイムリーに返信。一定時間触らないと画面がオフ(ロック状態)になり通知が来なくなる。・・・これが、不眠の私にとっては「寝落ち」にピッタリだったんですね。
けれど、いつの頃からか、ネットニュースをみていたらLINEの通知に気づかず放置していた。起きていたのに!...ということが、何度も起こります。
大体のことは少し検索すれば解決する今の世の中。しかもApple製品は直感を大切にしているため、わざわざ調べなくても「なんとなく」操作していれば解決することも多い。
けれど、調べても調べてもクチコミレベルしか出てきません。そこで・・・
Appleの公式サポートに電話で質問してみました!
Ans.(要約)
・私が望んでいた機能は、iOS14以前にあった通知設定の『ロック中は知らせない』というものだった
・OS15(2021年9月〜)へのアップデートにより、この機能はなくなった
・今後のアップデートでまた復活する可能性もあるが、現時点では未定

https://www.au.com/support/faq/view.k141724159/
残念ながら現時点では打つ手なし、という結果になってしまいました。
しかし、公式サポートに問い合わせしたことでモヤモヤがスッキリに代わりましたので、ここに発信させていただきました。
今後のアップグレードに期待、ですね!