
Photo by
kuma_ossan
マヨネーズ不使用 ヨーグルトでポテサラ
先日、持ち寄りパーティーがありました。
つくってもつくらなくても(買ったものでも)
全然オーケーだったんですが、
せっかくの機会だし、普段自炊料理ではつくらないなにかをと思案し、
ローストビーフと迷った結果、ポテサラに決めました。
(普段、料理と言ったら食材を茹でてしかないわたしにすれば
ポテサラもそれなりに手がかかるものでして・・)
ポテサラというと、マヨネーズを使うレシピが多いと思います。
もう少しヘルシーに、気兼ねなく食べられるものがいいなと思って、
ヨーグルトを代用してみることにしました。
じゃがいも(300gくらいあったと思う)と一緒に使うのは、オーソドックスに玉ねぎ。
みじん切りにして、レンジで少し加熱し、冷ましておきます。
じゃがいもは茹で、またはレンチンし、
ボウルに入れてフォークの背でつぶします。
いい感じにマッシュできたら、じゃがいもと玉ねぎを合わせます。
全体合わさったら、そこにオリーブオイルをおおさじ2くらいと、
ヨーグルト(わたしは無脂肪のものを使いました。
水切りはしてもしなくても、お好みでよいと思います)を投入。
質感がもったりするまで混ぜ合わせます。
味付けは様子を見ながらハーブソルトで。
最後に黒コショウをふり、あれば小ネギも散らして、完成です。
マヨネーズのコクには及ばないかもしれませんが、
さっぱり食べられて、わたしは好きでした。
パーティーでも「美味しい!」「下手な居酒屋よりもいける!」などと言っていただき、畏れ多いやら・・
でも自分が美味しいと思ったものを、
ひとにもそう感じてもらえるのって、うれしいものですね。