見出し画像

Vスタートデッキガチ考察 〜鋼編〜


はじめに


 ※本記事はVスタートデッキ同士での対戦を前提に各カードの解説、プレイングの考察などをしています。それらを理解した上で読んでいただけると幸いです。

 ※見やすさを重視し、デッキレシピの順にカードを紹介していきます。ご了承ください。



デッキレシピと各ポケモン解説

画像1


クチート

画像2


 クチートはどちらのワザも優秀で、デッキに2枚しか入っていませんが、対戦準備の時には最初に出したいポケモンです。


 「ともだちをさがす」は「なかまをよぶ」と違い、展開力には欠けますが、進化ポケモンも手札に加えられるので、安定してポケモンを進化させられるのが強いです。

 「かみくだく」は40ダメージを与えながら、相手のエネルギーを確定でトラッシュできる、強力なワザです。こちらの場の準備が整わない時の時間稼ぎにも使えるので、状況に応じて使っていけると良いでしょう。



メルメタル系統

画像3

 メルタン: 2、メルメタル: 1の配分。


 鋼デッキにおいてはダイオウドウの方が優秀で、配分も多いので、メルメタルたちを使うタイミングは少ないと思います。


 メルメタルの「ヘビーインパクト」は必要なエネルギーが多いので、「エナジーコネクター」を使えたとしても、相手の攻撃を2回受けて倒されてしまうことの方が多いので、育てるメリットの薄いポケモンです。ダイオウドウを育てましょう。



アーマーガア

画像4

 アーマーガアは2枚の配分。


 「くろがねのつばさ」は、130ダメージを与え、任意の効果でエネルギーをトラッシュすると、次の番、相手から受けるダメージが100ダメージ減るという驚異的なワザ。

 また、「つつく」で50ダメージが出せるので、「くろがねのつばさ」の効果を使ってエネルギーをトラッシュした次の番、アーマーガアが相手から倒されず、その次の番に「つつく」を使うと「くろがねのつばさ」のダメージと合わせて180ダメージになるので、ほとんどのポケモンを倒すことができます。


 受けるダメージを100も減らすことができるので、アーマーガアを一撃で倒すことは非常に困難。かつ、このままバトル場にいると、次の番の「つつく」で倒されてしまう。という状況を押し付けられるのがアーマーガアのいちばんの強みなので、ダイオウドウの次に、余裕があれば育てると良いでしょう。



ダイオウドウ系統

画像5

 ゾウドウ: 3、ダイオウドウ: 2の配分。

 鋼デッキ最強のアタッカー。なので最優先で育てていきたいポケモンです。


 何より、ダイオウドウの「ごうわんノーズ」が、3エネで220出る破格のワザ。

 ジュラルドンVに3エネつけても220ダメージが出ないので、そのことからダイオウドウが鋼デッキ最強のアタッカーであることはご理解いただけるかと思います。


 220ダメージはポケモンVすら一撃で倒せてしまう為、一度使えれば良いようなワザなので、自身にダメカンが8個乗っている時は使えないというデメリットも気になりにくく、また、「ディグドレイン」による回復で、ダイオウドウを倒されにくくすることもできます。


 2エネからワザが使えるので、序盤にゾウドウにエネルギーをつけておけば、次に進化すると「ディグドレイン」で60ダメージは出せるので、進化の為に1ターン待つことがデメリットにならないことも強み。


 序盤から終盤までずっと活躍できるポケモンなので、積極的に育てていきましょう。



ジュラルドンV

画像6

 鋼のスタートデッキのパッケージを飾るポケモンVです。


 特性「ハードコート」により、HPが実質250あるところが強いですが、ワザがダイオウドウより強くないので、優先して育てなくても良いポケモンです。

 その耐久を活かして、「ガトリングスラッグ」で相手を2回攻撃して倒すことを狙うと良いでしょう。いくら青天井ワザだからといって、他のポケモンにエネルギーをつけないことはしないようにしましょう。ジュラルドンV倒された後、何もせずに負けてしまいます。


 優先して育てなくて良いので、育てられる時に使えれば充分に役割を果たしてくれるでしょう。



アオガラス系統

画像7

 ココガラ: 3、アオガラス: 3の配分。


 アオガラスたちは無色タイプなので、メタルソーサーが使えませんが、基本的に1エネのワザを使っていけると強いポケモンなので、間違えることは少ないと思います。


 何より、アオガラスの「ついばむ」が強力で、ダメージを与える前に相手のポケモンのどうぐをトラッシュするので、そのダメージで相手をきぜつさせたとしても、しあわせタマゴを発動させる前にトラッシュに送ることができます。


 アオガラスも充分に強いので、アオガラスのまま場に用意しておくのも良いでしょう。



鋼デッキのプレイング


 鋼デッキは先攻をとりたいデッキです。


 後攻をとって、クチートの「ともだちをさがす」による展開を狙うのも悪くないですが、クチート自体が2枚しか入っていないので、安定してスタートできない為、先に進化ができる先攻をとる方が良いでしょう。


 基本的にはダイオウドウを最優先で育てる為にプレイをしていくことが中心となるので、それを意識して展開をしていきましょう。

 デッキで使うポケモンはクチート、ダイオウドウ系統、アーマーガア系統になります。

 クチートで展開と妨害を、ダイオウドウでHPの高いポケモンを倒し、アーマーガアでHP130以下のポケモンを倒す、といったプランを前提に試合を運んでいけると良いと思います。


 ダイオウドウを育てることが最優先ではありますが、ダイオウドウでなければ倒せないポケモンの方が少ないので、序盤はクチートによる妨害と、そのダメージと合わせて「ディグドレイン」で倒していく、といったプレイができるとベストです。


 また、鋼デッキにはポケモンセンターのお姉さんが入っているので、耐久に寄せたプレイをすることもできます。「ごうわんノーズ」を連発する為に使うも良し、「くろがねのつばさ」で防ぎきれなかったダメージを回復してさらにアーマーガアを倒されにくくするも良しのサポートです。


 攻守一体の鋼デッキのポケモンたちを、状況に応じて攻撃に動くか、守りに回るか、上手く使い分けていくことが、鋼デッキの勝利に必要です。



おわりに


 Vスタートデッキ同士の対戦における鋼デッキについて、自分なりに考えてみましたが、いかがだったでしょうか。


 鋼デッキはデッキとして無駄が少ない印象なので、誰でも扱いやすいデッキになっているように感じました(パッケージのジュラルドンVが活躍しなくても勝てそうなのはどうかと思いますが)。


 中身がそこまでない記事ですが、何かの参考になれば幸いです。



 Vスタートデッキバトルイベントについて↓



 今回の記事は以上となります。ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?