20代女性会社員が契約してるサブスク全部書く。
サブスクいいですよね。
なんだかお得な気がしてしまうサブスク。
自分がサブスク契約している数が結構多いほうなのでは?と思い並べてみました。笑
20代女性会社員の私が(同居してる家族と共用しているもの含め)
契約しているサブスクを全て書いてみようと思います。
まずは動画系から。
YouTube Premium
なんだかんだやめられないサービス。笑 動画サービスで見てる時間としては一番長い。好きなとこ列挙すると、、
①広告ないの、最高
はい、サクサク、ストレスフルです。
②オフライン再生、最高
電車移動時などに駅のWi-Fiでダウンロードし、移動中にオフライン再生したり、
飛行機移動の時にもオンライン再生したり、、時間の有効活用できます!
③プレミアム会員限定機能、楽しい。笑
気に入っているYouTuberさんが動画公開時に21時からプレミアム限定公開をしてくれるので、他の人より早く見たい!という気持ちでよく見ています。笑
Hulu
Netflix
Amazon Prime Video
→ごめんなさいYouTube見すぎてあまり見てませんが笑、家族は海外ドラマや映画に大はまりです。。
DAZN
スカパーオンデマンド(インディ・カーシリーズ)
Jsports オンデマンド(モータースポーツ)
DAZNはサッカーとF1、スカパーはインディ、JsportsはSuperGT、SuperFormula、WEC・・・日曜は大忙しです。笑
ええ、我が家のFire TVはかなりコンテンツ充実しております。笑
<運動・美容系>
Anytime Fitness
24時間ジムって、家から近いことが本当に大事だと思います。(移動がおっくうにならないので)
元々はティップネス系のFASTGYM24に通っていたんですが、家から約200m。
家から80mくらいのところに新しいジムができてエニタイムに乗り換えました。笑
シャワーは利用せず、家からジャージ移動、ジャージ帰宅です。
じぶんdeエステ
家から1駅の場所にできたセルフエステ!!
店員さんの対応もとても親切で、また、店舗もキレイ、
効果が目に見えて分かるのでとても楽しいです!
<その他>
dマガジン
iPadで休日によく読んでいます。
ファッション系から経済、スポーツまで自分が読みたいものをほぼ網羅しているので便利です。
<最後に>
さらっと書いてみました。
今回値段は書いてませんが月々合計2万数千円はかかっているのかな・・?笑
サブスクならではの○○し放題を有効活用できるように、時間の使い方もうまくしなければなりませんが楽しんで使おうと思います!