見出し画像

執筆経験ゼロから士業・専門家が商業出版を実現する、「超」出版セミナー ~プレセミナー&説明会~

★参加者全員に豪華特典をプレゼント!

中嶋の執筆テクニックが満載のKindle本『士業と専門家がウェブメディアで記事を書くべき理由』

<書籍の内容の一部>

  • 最弱の資格・FPで独立を成功させた執筆術の秘密

  • ライターの文章と専門家の文章は、書き方がまったく違う。

  • 専門家が必ず書いてしまうダメな記事の典型は「専門知識の披露」

  • なぜ専門家は編集者に嫌われるのか? 他

※11月出版予定の書籍を先行してプレゼント!



「本を出した人」になるために

ファイナンシャルプランナーで、 ビジネス系ウェブメディア「シェアーズカフェ・オンライン」の編集長をしています、中嶋よしふみです。

私は2012年にブログを書き始めたことをきっかけに執筆活動を始め、これまでに東洋経済・プレジデント・日経DUAL・ITmediaビジネスオンラインなど、多数の経済メディアで執筆をしてきました。

2015年には日経BPから、2016年には大和書房から書籍を出版しています。

自身で執筆するだけではなく、2013年に経済系のウェブメディア「シェアーズカフェ・オンライン」を立ち上げました。社労士や税理士、司法書士、キャリアコンサルタント、中小企業診断士、FP、各種コンサルタントなど多数の士業や専門家が書き手として参加し、国内最大のニュースサイトであるYahoo!ニュースにも配信しています。

2020年からは編集長として書き手にアドバイスをしてきた経験を元に、士業・専門家に執筆指導を行う「ビジネスライティング勉強会」をスター卜させました。

そして今回、10年以上の執筆経験と執筆指導のノウハウ、編集長としての経験を凝縮した、初の出版セミナーを開催します。

そのきっかけは私が運営するビジネスライティング勉強会で学んでいた、時短コンサルタントの滝川徹さんが商業出版を実現したことです。

副業コンサルからYahoo!ニュース掲載、
商業出版を果たした滝川さんの場合

大手企業に勤務しながら、副業で時短コンサルタントとして活動していた滝川さんはブログを運営していました。しかし閲覧数は中々伸びずに悩んでいました。

ある時、知人がYahoo!ニュースで執筆していることを知り、それをきっかけにビジネスライティング勉強会の存在を知って入会します。

滝川さんは勉強会で執筆を基礎から学び、記事を書くたびに原形をとどめないほど直され、心が折れそうになりながらも3ヶ月後にはYahoo!ニュースへの記事掲載を実現。多数のアクセスを集めることに成功します。

そして1年にわたって執筆の学びと実践を続けた滝川さんは、目標だった商業出版を実現するために出版企画書を作成します。

中嶋のアドバイスも受けて完成させた企画書を数十社の出版社に送付、大手出版社から商業出版を実現します。しかもほぼ同時に二冊という快挙です。

それは勉強会への参加からわずか一年半後のことでした。

開業から1年間売上ゼロだった中嶋が
商業出版を実現した理由

私、中嶋は「保険を売らないFP」として独立しました。

独立当初はダイレクトメールや電話営業で集客を試みましたが、1年間売上はゼロ。予定していた営業活動はすべて失敗し、失意の中で仕方なくブログを開始します。

しかしブログの反響は無いまま2ヶ月が経過、貯金は底をつき家賃も払えない状況に陥りました。

そこで私は執筆スタイルを大幅に変更。それまでの「FPっぽい」書き方を辞め、持ち家と賃貸の比較について、経済と金融の知識を交えたFPっぽくない記事を執筆します。

すると路線変更をした一本目の記事、「持ち家は資産か? 持ち家に関する二つの幻想」が空前のホームランを記録し、これをきっかけに集客を成功させFPビジネスを軌道に乗せました。

ブログのホームランから半年後に「日経マネー」で連載が決定、翌年には「日経DUAL」で連載を開始。住宅購入の相談をリアルに再現した連載は読者の支持を得て、書籍化が決定します。

こうして私は独立からわずか4年で日経BPから商業出版を実現したのです。

商業出版にセンス・運・コネ・ツテは不要

滝川さんは目の前のチャンスを逃がさず、勉強会でコツコツと学びと経験を積み重ねた結果、商業出版を実現しました。

私は偶然掴んだブログのヒットを最初で最後のチャンスと捉えて執筆を続けた結果、連載を経て商業出版を実現しました。

だからブログを書けばいい、だから数十社に企画書を送ればいい、そうすれば出版出来る、ということではありません。

センス、運、コネ、ツテ

そんなものが無くても目の前のチャンスを逃さず、コツコツと謙虚に執筆を学び、地道に執筆の実践を続ければ良いだけです。

「正しい努力」で商業出版は実現できる

コツコツと学ぶ、地道に実践する……では一体何を学び、何を実践すればいいのでしょうか? それが執筆ノウハウの学びであり、執筆の実践です。

「正しい努力」を続ければ商業出版は決して実現不可能な夢ではありません。

「超」出版セミナーでは、センスや運、コネ、ツテに頼らず、実力をつけて商業出版にたどり着くまでの道順と仕組みを用意しました。

中嶋と滝川の2人で、執筆指導から出版企画書の作成、そして出版社とのマッチングまで、あなたを全力でサポートします。

「士業・専門家として、商業出版したい」
その目標、そろそろ実現しませんか?

士業や専門家は「先生」としてクライアントにアドバイスします。言うまでもなく「本を出している先生」というブランド力は信頼や差別化、説得力、そして集客に大きく影響します。

「本を出した人と出していない人」の間には大きな落差があるのです。

現在ではKindle等で自費出版も可能ですが、商業出版のパワーとは大きな差があります。

士業・専門家であれば一度は商業出版をしたいと考えたことがあるはずです。同時に、そのほとんどが実現できずに終わっています。その理由はビジネス書を出しにくい構造的な問題にあります。

商業出版が「難しい」けど「簡単」な理由

ミュージシャンや漫画家、アイドル、小説家など、あらゆる分野で新人賞やオーディションが存在します。

しかしビジネス書にはそのような仕組みがありません。新たに著者として参加するためのルートが用意されていないのです。

つまり出版は「難しい」

その一方で出版社は書き手不足に悩んでいます。毎年一定数の書籍を出す必要があり、良い書き手、売れっ子の書き手は限られているからです。

その「一定数」は、過去20年のデータを見ると全体で年間約7万点。1日あたりに直すと毎日約200冊もの新刊が絶え間なく書店に並んでいます。

出版年鑑、出版指標年報、ガベージニュース参照

しかも一人で生涯に何十冊も本を出すような人気作家はごく一部です。著者の席は「毎年リセット」されて、その席は「ガラガラ」、編集者はその席を埋めるため常に血眼で良い書き手を探しています

このように商業出版の事情は反対側から見ると全く違った景色が見えます。中嶋が独立から四年で出版できた理由も、滝川が執筆の学びから一年半で商業出版を実現した理由もここにあります。

つまり出版は「簡単」なのです。

本を出したい人がたくさんいる一方で、出版社は良い著者がいなくて困っている……。

商業出版は「難しいけど簡単」

おかしな状況に見えると思いますがこれは間違いのない事実です。

「超」出版セミナーはこのような出版社と著者候補のギャップを埋めて、商業出版まで導きます。

あなたを質の高い著者候補へと育成し
出版社とマッチングします

「超」出版セミナーは、他の出版セミナーでも行う企画書の作成サポートと出版社とのマッチングに加えて、執筆指導とウェブメディアでの執筆経験を提供し、商業出版の可能性を劇的に向上させます。

出版セミナーに執筆指導と執筆経験の要素を付け加える理由は、それが商業出版への最短ルートだからです。

商業出版で書き手が求められる能力は専門知識や表面的な文章力だけではなく、合理的な思考術、難しいことを分かりやすく説明するスキル、そして読者をひきつける視点です。

これらはビジネスライティング勉強会で行っているウェブメディアの執筆に必要な能力とまったく同じです。

何を、どのように書けば読者に読まれるのか?

学びとウェブメディアでの実践で執筆能力を高めて、読者の厳しい目に鍛えられながら商業出版へとつなげる……。これは中嶋と滝川が短期間で商業出版へたどり着いた流れと全く同じです。

「超」出版セミナーは受講生を質の高い著者候補に育成し、出版社とのマッチングを実現します。これにより、著者と出版社のwin-winな関係を創ります。

「超」出版セミナーの仕組み

「超」出版セミナーで
商業出版に近づく3つの理由

①プロの執筆指導で著者採用確率UP

多くのビジネス書はブックライターやゴーストライターによって書かれています。その割合は八割を越えるとも言われますが、無名の書き手がブックライターを利用して本を出すのは難しいのが現状です。

「超」出版セミナーではセンスに頼らない、言語化された執筆ノウハウを提供します。プロの指導により短期間で執筆能力を高めて著者として採用される確率を大幅に向上させます。

②Yahoo!ニュース配信のウェブメディアで執筆経験

学びを経て執筆能力が一定水準を超えた参加者は、ビジネス系ウェブメディア「シェアーズカフェ・オンライン」に書き手として参加が可能です(※)。執筆経験を通じてスキルを磨き商業出版に近づきます。
※参加の可否は執筆能力のみで中嶋が判断します。

③提携出版社とのマッチング機会

学びと実践で実力を短期間で向上させて、1年以内のマッチングを目指します(※)現在、ビジネス専門の出版社と総合出版社と提携しています。社名はプレセミナー&説明会で発表します。
※マッチングの保証あり。

【出版実績】中嶋の指導・アドバイスで
商業出版を実現した書き手

シェアーズカフェ・オンラインで中嶋が執筆指導・アドバイスを行った書き手の多くが商業出版を実現しています。

榊 裕葵さん(社会保険労務士)

『日本一わかりやすい HRテクノロジー活用の教科書』(日本法令)


後藤 和也さん(大学准教授)

『公務員試験 大事なことだけ シンプル面接術』(実務教育出版)


藤尾 智之さん(税理士・介護福祉経営士)

『税理士のための 介護事業所の会計・税務・経営サポート』(第一法規)


齋藤 浩史さん(マサチューセッツ大学MBA講師)

『タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法』(東洋経済新報社)


加藤 梨里さん(ファイナンシャルプランナー)

『世帯年収1000万円―「勝ち組」家庭の残酷な真実―』(新潮新書)

講師紹介

中嶋 よしふみ
ファイナンシャルプランナー・ウェブメディア編集長
*担当 執筆指導、出版企画書のアドバイス

2011年にファイナンシャルプランナーのお店、シェアーズカフェを開業。保険を売らず有料相談を提供するFP。共働きの夫婦向けに住宅・保険・投資・家計・年金までトータルでプライベートレッスンを提供。
開業当初は1年間顧客ゼロ、仕方なく始めたブログが大ヒットして集客と日経マネーの連載獲得を実現する。
東洋経済・プレジデント・ITmediaビジネスオンライン・日経DUAL等のメディアで連載、執筆。新聞・雑誌・テレビ・ラジオ等に出演・取材協力多数。
2013年に士業・専門家が集うビジネス系ウェブメディア、シェアーズカフェ・オンラインを開設、2014年からYahoo!ニュースに配信を開始。2020年、ビジネスライティング勉強会を開設、講師を務める。
著書に「住宅ローンのしあわせな借り方、返し方(日経BP)」「一生お金に困らない人死ぬまでお金に困る人(大和書房)」。お金より料理が好きな79年生まれ。

滝川 徹
時短コンサルタント
*担当 出版企画書の作成指導、アドバイス

本業の傍ら、時短コンサルタントとして講演やコンサルティング、Yahoo!ニュースやアゴラで執筆活動を行う。
慶應義塾大学卒業後、国内有数の大手企業に勤務。長時間労働に悩んだことをきっかけに独学でタスク管理を習得。2014年に自身が所属する組織の残業を削減した取り組みが全国で表彰される。
2016年に残業ゼロの働き方を達成。その体験を出版した『気持ちが楽になる働き方 33歳大企業サラリーマン、長時間労働をやめる。(金風舎)』はAmazon1 位2部門を獲得。2018年、順天堂大学で講演を行う。
著書に「細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング社)」、「「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法 ちょっとしたスキルがお金に変わる(日本実業出版)」。1982年東京生まれ。

「超」出版セミナーの開催に先立ち、プレセミナー&説明会をZoomで開催!

<プレセミナー概要>

・執筆セミナー
読まれる記事に必須の要素とは?
必ず読まれるテーマとは?
ラノベに学ぶ面白い文章の書き方 
……等々、中嶋が10年かけて言語化してきた執筆テクニックを公開!

・パネルディスカッション
商業出版経験者の中嶋と滝川のパネルディスカッション。商業出版に至るまでの経緯と、なぜ出版できたのか?すべて語ります!

・「超」出版セミナーの全貌を公開~提携先の出版社名を発表! その他

★参加者全員に豪華特典をプレゼント!

中嶋の執筆テクニックが満載のKindle本『士業と専門家がウェブメディアで記事を書くべき理由』


<書籍の内容の一部>

  • 専門家と士業が覚えるべき執筆テクニック。

  • 最弱の資格・FPで独立を成功させた執筆術の秘密

  • ライターの文章と専門家の文章は、書き方がまったく違う。

  • 専門家が必ず書いてしまうダメな記事の典型は「専門知識の披露」。

  • なぜ専門家は編集者に嫌われるのか? など

※11月出版予定の書籍を先行してプレゼント!

「超」出版セミナーをお勧めする人

・士業・専門家の方
商業出版を実現してブランディングや集客に生かしたい士業や専門家を歓迎します。
これから独立予定の方、副業で活動中の方、会社員も歓迎します。

・文章が苦手な方
執筆は知識と練習が必要な「技術」です。多くの人は文章の書き方を教わっていませんので上手く書けなくて当然です。つまり文章への苦手意識は勘違いや思い込みでしかありません。
「超」出版セミナーは執筆の基礎から教えますので安心してご参加下さい。

・他の出版セミナーで出版できなかった方
一般的な出版セミナーは企画書の作成だけに力を入れて即出版を目指します。「たった○日で出版が決まった!」という売り文句も珍しくありません。
出版が可能な実力をすでに持っている人には役に立っても、学びが必要な人には役に立ちません。
「超」出版セミナーは学びと経験を経て、著者として成長してから出版を目指します。遠回りに見えてこれが一番の近道です。

プレセミナー開催要項

日時:
第1回・2024年10月19日(土)19:00~21:00 ※終了
第2回・2024年11月10日(日)19:00~21:00

場所:オンライン(Zoom)
参加方法:peatixで受付 
第2回 https://sharescafebook2.peatix.com/ 
価格:1,500円(税込)
定員:各回100名
※1・2回とも同じ内容です。

メディア事業と専門家の仕事を両立させた
中嶋だから可能な出版セミナーです

FPとして日経BPから出版
出版と執筆でFP事業を軌道に乗せる
多数の経済メディアで執筆
ビジネス系ウェブメディアを自ら立ち上げて編集長を10年以上務める
士業・専門家向けに執筆指導を行う

「超」出版セミナーはメディア事業とFP事業(専門家としての事業)を車の両輪として運営してきた中嶋しか提供できない内容です。

「超」出版セミナーは他の誰にも真似できないからこそ「超」出版セミナーなのです。

自信を持ってお届けする内容を、あなたもプレセミナー&説明会で体験してください。

あなたのご参加をお待ちしております。

FAQ

Q. 超出版セミナーに参加する条件はありますか?  
A.士業と専門家を主な対象としていますが、資格や経験は問いません。独立しているかどうかも問いません。参加自体はどなたでも可能です。

Q.どんな本を出したい人が対象ですか?
A.ビジネス書や実用書と呼ばれる知識や経験、ノウハウを読者に伝えるジャンルが対象です。小説やエッセイなど創作・エンタメ分野は対象外です。

Q.対応可能な分野は決まっていますか?  
A.講師の中嶋は各種士業や大学教授をはじめ、多種多様な専門家に指導とアドバイスを行ってきました。資格や専門分野は問わずあらゆる士業・専門家に対応可能です。

Q.専門家の定義は何ですか?
A.このセミナーでは「自分なりの強みを持っている人」を専門家と定義しています。参加条件にある通り資格の有無や独立しているかどうかは問いません。

Q.副業でも参加可能ですか?
A.副業で出版をしたい人も歓迎します。「自分なりの強みを持っている人」が対象となりますので、副業・本業は一切問いません。講師の滝川は副業で出版を実現しています。

Q.執筆の学びは具体的にどのように行いますか?
A.ズームによるオンラインで講義形式のセミナーを行います。リアルタイムで参加が出来ない場合も動画で学んで頂けます。
これから新たに行うセミナーへの参加に加えて、これまでビジネスライティング勉強会で行った50回分以上のセミナー動画と資料、セミナーの文字起こしを活用して、お好きなタイミングで学んで頂けます。

Q.出版社とのマッチングとはどのような手順、スケジュールですか?
A.執筆指導と企画書作成のアドバイスは1年間提供しますので、出版社とのマッチングも一年以内を目安としています。
執筆の学び・実践と並行して、出版企画書の作成を行います。企画書が完成次第、出版社に見て貰う流れです。
受講者ごとに学びのスピードも上達速度も異なるため、全員一律で同じ手順、同じスケジュールでマッチングを目指す形ではありません。
学び、実践、企画書作成と、いずれも参加者ごとのタイミングで進めて頂けます。

Q.「シェアーズカフェ・オンライン」への参加基準を教えてください。 
A.執筆能力が一定水準以上に達しているか?だけを基準に編集長の中嶋が判断します。また参加は任意となります。参加ができない、したくない受講者は自身のブログ等で執筆経験を積む形でも問題ありません。
※金融・不動産系のビジネスに関わる方の参加は不可

 Q.出版社に企画書を見てもらえますか?  
A.提携している出版社に企画書を渡してマッチングの機会を提供します。

Q.受講後に必ず出版できますか?  
A.出版は保証していませんが出版社とのマッチング(企画書を見て貰う機会)は保証しています。また商業出版に必要なノウハウを全て提供します。

Q.プレセミナーに参加せず超出版セミナーに申し込みはできますか? 
A.すぐに申し込みを希望される方は、お問い合わせからご連絡ください。

=================================

~お問い合わせ~

ビジネスライティング勉強会「超」出版セミナー運営事務局

<< お問合せフォーム >>

=================================


いいなと思ったら応援しよう!