見出し画像

SONY新型カメラZV-E1*医師開封編*

1、はじめに

びゅんはノンインフルエンサーなので、全て自腹でのガジェット報告になります。なので、COIなしで、正直な記事になりますので、ご参考にしてもられば幸いです。

2回目の記事は
VLOGカメラ sony ZV-E1
開封についてです。

胃・大腸カメラは「ベテラン」ですが、ミラーレス一眼レフカメラは「ど素人」な医師目線のレビューですので面白くみてもらえれば幸いです。

2、開封の儀

発売日当日の午前中にソニーストアから配送されました!
箱からして軽い・小さい!期待大です。



開封の儀~



3、キットレンズのレンズ開放とは・・・?

キットレンズ組み立てて、さあ撮影だって思ったら、レンズ開かなくないか?


あれ?

SONYのEマウントレンズ、初めてですので、めちゃくちゃ恥ずかしいですが、記事に書いておきます。
実は、ズームリングを開くとレンズオープン、逆でレンズがしまう仕様になります。結構硬いので、びっくり。無知なので、勉強になりました。


4、UHS-IISDカードは・・・

さて、4k60pで動画は撮影したいですよね。
SDカードはGH5はPanasonicの純正64GBをキャンペーンでもらいましたが、今回は新規調達が必要です。
キオクシアのEXCERIA PRO 256GBを選びました。


SDカードとレンズガード


↑のような日本正規版がおすすめ

5、レンズガード

レンズガードはケンコーのPRO1D+のφ 40.5mmです。
レンズの先端中央部にねじ込むタイプで、その上からレンズキャップも付けられます。


↑レンズガード

6、液晶フィルム

ソニーストアで買ったガラスフィルムです。正直高くね?
割れる感じはないと思いますので、ガラスフィルムじゃなくても大丈夫かと思いますが、とりあえず純正を装着しました。ガラスなのでつけやすい。

7、いいところ

軽くて高機能ですね。GH5より軽いです。熱もとりあえず気になりません。


画質エクストラファイン:JPEG撮ってだし

8、不満なところ

説明書を読みこんでいないので、間違っている可能性もありますが、動画中に静止画を同時に撮りたかったのですが、機能がない気がします。
ZV-1の説明書にはあるのに・・・(でもZV-E10にもなさそう)
もし出来たらどなたか教えてください。(動画から静止画を切りだす機能はありですが、手間が煩わしい)
構造的に無理なんですかね?カメラ詳しい方どうなんでしょう。
個人的にはGH5でとてもお世話になっている機能なもので。。。

9、終わりに

  • 買っている人がめちゃくちゃ儲かっていそうなVLOGERやyoutuberばかりで本当に恥ずかしいのですが、こういった素人レビューは珍しいと思いますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
    とにかく軽いのは強みです!

    また使っていて何かあれば記事にします。では、ビューンっと。

本記事:COIなし

いいなと思ったら応援しよう!