
写真との出会い、~そして私はPENTAXに惹かれた~
まず、自分のカメラとの出会いは、
というかファーストのカメラの話をしよう。
意外にもはじめてはLUMIXだ。
というか世にスマホが普及しきる前、
コンデジと呼ばれるジャンルがデジカメと呼ばれていた時代の代物である。いろんなものを写したというわけではなく、リニア・鉄道館と梅小路蒸気機関車館時代、あの頃(2012年前後)の阪和線の銀サッシの103系と381系の連結部ぐらいしか撮った記憶がない。(183系も撮ったはず)。
なぜ一枚も写真がないのかって思うでしょう?
そう、カメラをなくしたからです。
(結構貴重な記録三昧だったのになあ……残念……)
ここまで一切のPENTAX要素がないのに
お怒りのペンタキシアンのみなさん。
もう少しお待ちください。
家に一眼レフはあったらしいが(キヤノン?)
見たのは一回きり。
あとはコニカミノルタのDiMAGE A2が二台ある。(なぜ?)
そんなこんなで中高時代はスマホで写真を撮った。
Iphoneは素晴らしき単焦点コンデジ。
高校時代に写真部に入ろうとした。
幽霊部活なので入るのはやめた。
そして生徒会に入った。理由などなかった。
「4回」選挙に落ちて結局当選したけど
ディスられたのは別のお話。また話したい。
(生徒会時代で文4つはこしらえられる、
ただし話せない内容が多すぎて要検討)
「おい、話し脱線しすぎだろ。PENTAXで釣っただろ。」とお思いかもしれません。謝罪します。みなさん、お待たせしました。
そう、ペンタックスとの出会いは高校三年の冬、偏差値がみるみる落ちていった時期の事でした。今も引きずるレベルで。(バスに乗るたびに模試の受験会場を思い出してバスの一人席に座れない等)。
あれは共通テスト2週間前の事でした。
あの時期は塾に行くのが嫌すぎてハードオフに
寄り道してました。今考えると本当に異常。
そんなときに出会ったのが、
PENTAX X-5というコンデジでした。

この出会いが、PENTAXが好き!という気持ちのきっかけになりました。安直だな。
大学ではこれまたラジオDJをしたくなって(高校時代に体育館で3回ほどトークした)放送局をチラ見しかけたけど幻滅して写真部へ。○○先輩の気怠そうな勧誘が気に入ったので入部へ。
PENTAXを使いたいというと、驚かれました。
先輩周りをみればNikon,Nikon,トントントンしてCanonや富士、OLYMPUSしかいないですもん。(オリはなぜか三回生に多かった)
そうして初めての一眼レフを買う折、きちんとPENTAXを選んで購入。
これが、PENTAX K-30との出会いでした。
軍艦部のほうはご承知の通り、
ぴんぴんにとんがったリーゼントスタイル。
本当にかっこようて仕方のないカメラでした。

そして、
カスタムイメージのモノクロが
シャキシャキやわらかになるんですよね。
めっちゃ好き。
今使ってるK-5iisはシャキシャキなんですが。
このカメラが愛機だと思っていた矢先、誕生日の
事故によって底面が損壊。AFがぶっ壊れました。(電源つくのだけはほんとに怖いよ)
いいカメラなので買い戻したいです。
待ってろ、K-30。
ということでお迎えしたのが。K-5iis。
先述したX-5のデザイン元みたいなもんですからね。ほんとにかっこいい。写りはじゃじゃ馬だけど。
シャコッってシャッター音もなかなか曲者ですよね。大好きですが。
(K-30のほうが撮ってる感のする音をしていた。)
体になじむ感じがするカメラ。それがK-5iis。
日常にするりと入ってくる感じがして好きです。


写真って本当に面白いですね。
そしてうちの猫はかわいい。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
以上。