
【ペット服】サイズ選びのためのコツ?
夏が終わると、あっという間に冬がやってきますね!
今年も寒い季節、大切な愛犬と快適に過ごす準備はできていますか?
わんちゃんにお洋服を選ぶとき、やっぱり悩むのはサイズですよね。お店に試着しに行くのはちょっと大変だし、ネットで手軽に買いたいけど、「うちの子、どのサイズを選べばいいの?」って迷っている方も多いのでは?
そんな方に朗報です!今回は、ワンちゃんのお洋服のサイズ選びのポイントをわかりやすくご紹介します。これで、ネットショッピングでも安心してピッタリの一着が見つかりますよ!

おしゃれに差をつける!お洋服選びはサイズ測定がカギ!
愛犬にぴったりのお洋服を選ぶには、正確なサイズ測定がとても大切です。サイズを測るときのポイントは3つ。
「首回り」「胴回り」「着丈」をしっかりチェックして、愛犬にぴったりの一着を見つけましょう!
1.首回りの測り方
わんちゃんの首を一周ぐるりと測りましょう。ポイントは、首輪の位置ではなく、お洋服の襟がくる部分を測ることです。

2.胴回りの測り方
胴回り(胸囲)は、お洋服選びで最も重要なサイズです。前足のすぐ後ろ、一番広い部分(肋骨のあたり)を一周測ります。ここが一番大きくなる部分なので、きつくならないように少し余裕をもたせて測ってください。

3.着丈の測り方
着丈は、首の付け根からしっぽの根元までの長さを測ります。わんちゃんがまっすぐ立っている状態で、背骨に沿ってメジャーを当てて測りましょう。

4.測定時のコツ
わんちゃんのサイズを測るときは、2人以上で行うのがおすすめです!1人が測る役、もう1人がわんちゃんを支える役に分かれると、より正確に測れます。わんちゃんの頭を少し上げた状態で測るのがポイント。
毛量が多いわんちゃんは、毛を軽く押さえながら測定すると良いですよ🐾
もしわんちゃんが動いてしまう場合は、少し落ち着かせてから再挑戦。最低でも2回は測ってみましょう。

5.まとめ
愛犬との毎日を、さらに楽しく快適にするためのお洋服選びを、ぜひ楽しんでくださいね!
素敵なお洋服でおしゃれに差をつけて、寒い冬も元気に過ごしましょう🐕✨
__________________________
by.PULLERはドッグスポーツブランド!
国内では珍しいスポーティなデザインで、機能性の高いドッグトイやドッグアパレル商品を販売しています。 ご購入は公式オンラインストア&全国の取扱店舗で✨