見出し画像

第20話 増えると元気になって、減ると元気がなくなるもの、なーんだ?

2024/12/16月曜日 18時20分

いきなりだけど、なぞなぞ行くぞ。

「増えると元気になって、減ると元気がなくなるもの、なーんだ?」 …正解はお金だ。簡単だろ。そりゃ俺だって元気なくなるわ。今年の夏までは資産が爆増してて、気分もウキウキだったんだけどな、秋口からジェットコースターみたいに急降下。現金が減ると元気もなくなるってのを、体張って証明しちまったよ。

で、最近買った日本電解株。これがまた期待外れっつーか、なんか違うんだよな。マネーゲームに乗っかったつもりが、遊ばれてる側だったぜ。最終売買日まで残り9営業日。ハイリスクな勝負に出るのもアリっちゃアリだが、今の俺にはさすがにそこまでの勝負をする必要はないんだよな。

今年のピークで450万円あった資産が、今や200万円ちょい。年初の目標は300万円だったんだけど、この状況で年内にあと100万円稼ぐとか、さすがに無理ゲーだろ。だから諦めることにしたよ。「300万円に届かなくても別に死ぬわけじゃねぇし」ってな。

けど、なんもしないまま今年を終えるのは、それはそれで寂しいってんで、今日新たな勝負に出た。ラクサス・テクノロジーって銘柄を428円で4,800株、約205万円分買ったんだよ。ラクサスは先週上場したばっかのIPO株で、ブランド品レンタルのサブスク事業をやってる。なんか「ユーザーは見栄っ張りだろ」とか揶揄されるみたいだが、そのお陰もあって業績は右肩上がり。23年度から黒字転換してるんだとさ。

ユーザー層はブランド品を買う余裕はないけど、「月額1万円でブランド品レンタルし放題っていうなら払えるぞ」って人たちは、貧富の差が激しい現代社会には意外と居そうだぜ。俺も買えねぇけど借りてみたいって気持ちはわかる気がするぜ。

発行株数は25,654千株で、少なすぎもしないが多すぎもしない。今日の終値410円ベースでの時価総額は約105億円。小型IPO株としては伸びしろがありそうな雰囲気だろ?PERは22.91倍、PBRは6.96倍で、割安ってほどじゃねぇけど、IPO株にそんなの関係ない。配当もないけどな。

皮算用すると株価が625円になれば約95万円の利益で資産が300万円達成だ。まぁ年内にそこまで行かなくても来年以降もラクサスをホールドするつもりだ。なんたって、成長する匂いがプンプンする。こういうの、俺は信じて賭けるしかねぇって思ってる。

さぁ、ラクサスよ、俺を救ってくれ。俺が元気になるためにも、頼むぜ。

いいなと思ったら応援しよう!