
🍽️おむすびころりん
1日50食限定ランチメニューのおにぎりカフェに行って来ました🍙
福岡の山奥にひっとりと立つ古民家。
今年の7月にオープンしたばかりの話題のお店だそうです!

Googleのクチコミでオープン前には受付終了すると書いてあったので、当日は10時半前に到着。
受付の紙がお店の前に置いてあるので、そこに名前と電話番号と待機場所を書いて待機。
ちなみに、この時点で15番目でした👀
お店自体は11時オープンなのですが、受付の紙は10時から記入可能らしいです。
土曜日に行ったのですが、案の定11時の時点でランチの営業終了のストーリーが投稿されてました。
ランチをeat-inで召し上がりたい方は早めに行く事をオススメします!
テイクアウトのおにぎりもあるそうなので、間に合わなかった方もおにぎりは食べれます🍙
店内は、カウター席、テーブル席、掘り炬燵があり、お客様の層も、子ども連れからお年寄りまで幅広かったです。
(商品と空間でターゲット層がこんなにもに幅広くなるのだと勉強になりました!)
店内でのランチメニューは2種類。

Aメニューはメインのおかずが付いていて、3種類から選べました。

おにぎりの種類は19種類から選べます。
私が行ったときは
季節限定メニュー4種類+1種類(その日限定だったのかな?)とかなり種類が豊富にあり、すごく迷いました!
(限定のおにぎりは実際に店内に案内されてから確認することが出来ます)
ちなみに、おにぎりは選ぶものによって料金が変わるみたいです。

今回私はBセットを注文しました。
おにぎりは「鮭いくら」「ゆずのイカの塩辛」をチョイス。

注文後すぐに、食前の茶碗蒸しを頂いたのですが、これが凄く美味しかったです。
ちなみに、Aセットの人はサラダも付いてました。
2時間待ちに対して、注文後すぐの提供は正直すごく嬉しかったです。
いざ、実食!
おにぎりのサイズは大きく、大人になって両手で持って食べる姿は子どもの頃を思い出させてくれます。笑
こだわりのお米はふっくらフワフワ感のあるご飯で美味しかったし、何といっても、一口目からおかずと共に食べれるのは嬉しい!
もちろん、中にも具材は入っているので最後まで満足度高めで食べることが出来ました!
付け合わせのお料理も美味しく、満腹になりながらも完食しました。
他の方を見てみると、ほとんどがAセットを頼んでいらっしゃいました。
男性でもセットだけで満足感はあるようですが、大食いの方は単品おにぎりを追加したり、デザートもありかなと思います。
おすすめ度
一度は行ってみて欲しいです!
友達、カップル、家族、子ども連れ、どの層でもおすすめです!
ただ、個人的には直近でのリピートは無いかなと、、、
待ち時間と料金を考慮したときにコスパが微妙な部分が懸念点。
ただ、ブームも落ち着いて待ち時間なく入店できるようになったら、また行ってみたいです!
ちなみに、車は必須です!
🏠店舗情報
『おむすびころりん』
📍福岡県糟屋郡須恵町上須恵239-1
🕑営業時間:11:00〜16:00
🗓️定休日:水曜日
🚗駐車場:20台程あり
💰予算:¥1,000〜¥1,999
▶Instagram
▶GoogleMap