
占いをしていて当たらなかったらと思うのが不安で怖い
占いをしていると
・当たらないんじゃないか
・外れたらどうしよう
占い師として鑑定していると、そんな不安を感じる事があるのではないでしょうか?
そしてこんな事を考えだしてしまうと・・・
鑑定が嫌になっちゃうんですよね(;^_^A
という事で、今回は占いをしていて当たらないという不安を感じない方法をご紹介したいと思います。
もしあなたが、同じような事で悩んでいるなら参考にしてくださいね!
占い師の鑑定結果が外れたら怖いと思う理由とは
まず一番大切な事は・・・
占術方法の問題です。
占いの的中率を上げるには、何よりも技術の勉強を続ける事なのですが、しっかりと日々勉強していますか?
100%とまではいかなくても、やはり極力100%に近づける努力は必須です。
なので、まずはあなた自身が自分の鑑定に自信を持てるまで、徹底的に占いを勉強してみて下さい。
数か月勉強した程度で的中率100%なんて・・・
まずあり得ないんじゃないかな?と私は思っていて、私自身未だに勉強を続けています。
もしあなた自身が自分の占いを信じられていないなら、その部分の強化を行ってみて下さい。
占いが当たらないのは、占いそのものが原因じゃないかも
次に考えられるのは・・・
占いが原因ではない可能性です。
例えば
「10年前に数回LINEのやり取りをした彼からいつ連絡が来ますか?」
これ、占わなくても答えは
「連絡は来ない」
なのではないでしょうか?
他にも
「3年前に別れた連絡先も分からない彼といつ復縁できますか?」
これも占う以前の問題なのではないでしょうか?
と言うように、本当は占うまでもないような内容を一生懸命鑑定しようとしちゃうんですよね(;^_^A
当然良い結果が出る事の方が少ないと思うのですが、なのに良い結果を言ってしまったりするという・・・
という事は、当たるとか当たらないという事以前の問題で
「現実的にそれは誰が考えても無理でしょ?」
それを鑑定し結果を伝えようとするから難しいと感じてしまうのかもしれません。
そこで考える事は、いかにこれらの相談内容を伝えるか?なのです。
鑑定師に必要なのは占い結果と現実
確かに、どのような相談内容でも依頼があれば鑑定する必要はあります。
しかしそれと同じだけ、現実がどうか?という事も加味しなければ変な鑑定結果になってしまうのです。
そこで大切なのは
「現実の把握」
なのですが、占い師さんがこれがどこまで出来ているか?で、何を鑑定しなければならないか?も変わってきます。
なので、外れたらどうしよう~と思っているなら、今どこに原因があるか?を一度考えてみて下さい。
案外、当たりはずれが問題じゃないなんて事もきっと多いはずですよ♪
ーーーーーーーーーー
clubhouseでは週に1度、占い師さん専用のルームで公開相談を行っています。興味があれば
白蓮をフォローし、ベルマークを押しておくとルームを開いた時に連絡がいきます♪
また、クラブ「占い師大学」も作ったのでフォローしておけば、確実に?連絡がいくので聞き洩らしがないですよ!
まずは下記をフォローしておいてくださいね。
https://www.joinclubhouse.com/@byakuren
ーーーーーーーーーー
音声で聞いた方が分かりやすい!
そんな方に向けて、現在グダグダですがYouTubeから音声動画を配信しています。
色々な事をあなたの占いの参考にして下さいね♪
興味があれば
「占い師大学」
からどうぞ♪