
占い師が悩む何が聞きたいか分からない相談のコツ
占い師にとって
「で、一体何が聞きたいの?」
と思う相談内容って案外困るんじゃないでしょうか?
聞きたい事があるのは分かるけど、何に悩んでいるか分からない・・・
そんな時にはどうすれば良いかのコツをご紹介したいと思います。
もしあなたが、悩みが分からない依頼者さんで悩んでいるなら参考にしてくださいね♪
占い師が何が聞きたい?悩みは何?が分からない理由とは
色々話してはくれてるんだけど、漠然としていると占う事が分からなくなりますよね?
例えば
「彼と1ヵ月前に出会ったのですが、彼には大好きだって言われてて、私も彼が好きだなと思います。毎日LINEもしてるし、週に何回かは電話でも話してて、いつも3時間くらいはなすんですよね~。」
みたいな感じ(-_-;)
上記の例題だと何を占って良いかが分からないのですが、その理由は「?」がないから。
もし仮に
「で、彼とはいつ付き合えますか?」
とか
「彼って本当に私の事好きですか?」
と繋がる言葉があればきっとあなたも
「じゃあいつお付き合いできるかを占いますね。」
「彼の気持ちを占っていきますね!」
と、鑑定をする事が出来るのですが、「?」がないと占う事が見えてこないんです。
占いは悩みを相談したり解決する場所ではあるけど
きっとあなたの頭の中には
(占いは悩みを解決する手段)
という考え方があるのではないでしょうか?
それで正解です。
だって、何か問題があって、それを解決に導くのが占いなんですから!!
でも、この考え方は実は正解じゃない場合があるんです。
それが・・・
・ 単に愚痴を話したい
・ 心の中にあるモヤモヤを吐き出したい
・ 私の事を聞いて欲しい
こんなのも実は悩みで、話すだけでスッキリしたいと考えている依頼者さんも沢山いるのです。
という事は、占ってもらおうと思って電話占いやチャット、対面占いなんかに依頼はしてくれるのですが、占い師さんの思う占いと依頼者さんが求めている物が違うという事。
だから「?」のない依頼者さんの場合は、何を占うか?に悩んでしまうのです。
電話占いやチャット占いで依頼する人の求める物はさまざま
つまり、占って欲しいとは思っていても実際はそうじゃなく、話したい事やモヤモヤした事が心に沢山あって、それを聞いて欲しい・・・
その方法として鑑定を選んだだけの話で、あなたが行う事は
・ じっくりと話に耳を傾け
・ 思う存分話していただき
・ スッキリして帰ってもらう
のが仕事という事。
ただ、ここで1つだけポイントをお伝えするなら
あくまでも占いの扉を叩いてきたんですから、占いの要素を交えてお伝えする事!!
単なる会話にならないように、占える所がどこか?をしっかりと見つけながら会話に入れていけば、最終的にはしっかりとした鑑定結果に繋がっていくはずです。
少し難しいかもしれませんが、色々な依頼者さんがいるという事を知って鑑定をしてみて下さいね♪
ーーーーーーーーーー
音声で聞いた方が分かりやすい!
そんな方に向けて、現在グダグダですがYouTubeから音声動画を配信しています。
色々な事をあなたの占いの参考にして下さいね♪
興味があれば
からどうぞ♪