副業占いで稼ぐために何を勉強すれば良いか分からない
副業の占い師さんが本当に増えましたよね~
そこで先日、こんなご相談を頂きました。
「半年占いの勉強をしてデビューが決まったのですが、これから何を勉強すれば良いですか?主婦の期間が長く仕事の経験があまりないので、仕事の事を詳しく話せないのですが・・・」
この方のような、自分に知識がないから出来ないと悩んでいる鑑定士さんは多いのですが、大丈夫、占えればクリア出来ちゃいます♪
という事で、今回は占い師の仕事が何か?を書いてみたいと思います。
あ、あくまでも私の考えですよ!!
副業占いで稼ぐためにこれから勉強する事とは
何よりも大切なのは占いの勉強です。
タロット占いやルノルマンカード、算命学や四柱推命、マヤ暦や西洋占星術、易、数秘術などなど
あなたが学んだ占い方法を、もっともっと学ぶ事がやっぱり大切なんじゃないかな?と思います。
でも占術に関しては、ずっとというか生涯学び続けるものなので、大好きな鑑定方法をしっかりと勉強していって下さいね!
で、その次にやる事ですよね?
在宅で出来る占い師の仕事とそうでない仕事とは
良く聞かれるのですが
「その職種について詳しくないから、もっと勉強しないといけないですよね?」
なのですが、確かに知識はあった方が良いとは思います。
しかし今の世の中、数多くの職業があって、それらの全ての知識をいれるなんてなかなか難しいのではないでしょうか?
だから現実的にはかなりハードルが高いと思うのです。
でもです、相談者様って多分その知識を教えて欲しくて占いには来ないんじゃないかな?
きっとご相談頂く仕事の悩みを分解していくと最終的には
・人間関係の悩み
・売上の飲み悩み
・人事関係の問題
など、一般的な悩み相談になるはずなのです。
そうすると、それはどうすれば問題が解決が出来るか?という普通に占う事が出来る相談に代わるのです。
難しい相談でも何を占うか?を見つけられれば悩まなくて良い
鑑定をしていると、同じ悩みでも十人十色だなと思う事が多いのではないでしょうか?
だからマニュアル化するのがとても難しいのですが、簡単に考えると根本的な悩みは同じだったりするのです。
凄く複雑な恋愛相談も、知りたい事って皆さん基本的には同じですよね?
だけど話を聞いていると、難しくて
「一体それ、どうやって解決したらいいんだろう?」
なんて占い師さんは悩んでしまうのですが、もっと占う事をシンプルに考えれば大丈夫。
大きく分ければ
恋愛運・結婚運・仕事運・金運・健康運・対人運など
幾つかに別れるはずなので、次回もし悩んだら
「この依頼者様って何運を知りたいんだろう?」
みたいな考え方をすると、難しい相談も案外スムーズに出来るんじゃないかと思います♪
ーーーーーーーーーー
音声で聞いた方が分かりやすい!
そんな方に向けて、現在グダグダですが音声動画を配信しています。
色々な事をあなたの占いの参考にして下さいね♪
興味があれば
「占い師大学」
からどうぞ♪