電話占いの依頼が減ってきたと思った時に考える事とは
電話占いやチャット鑑定をしていると、時々依頼が減ったなと思う事があるのではないでしょうか。
どんなビジネスでも浮き沈みはあるのですが、占い師の仕事も同じ。
先月は凄く鑑定したのに、今月は激減している!!
もしあなたが今、そんな悩みを抱えているなら、こんな考え方をしてみるといいんじゃないかな?と思う事をご紹介したいと思います。
電話占いの鑑定依頼が先月よりも減ってしまった理由とは
例えば9月に依頼が減ったとしましょう。
あくまでも、あなたの鑑定には変化がない場合、何故減ったと思いますか?
色々な原因を考える事が出来ますが、世の中が休みだったシルバーウィークだと依頼が減る可能性があります。
特に家庭があって子供もいてというようなファミリー層は、お天気が良ければ出かけるだろうし(;^_^A
そうすると、食費や娯楽費などの出費がかさんでしまいますよね?
お財布の中身は同じだけど、どこにお金をかけるか?
占いではない所でお金を使ってしまったら、少し控えようかなと思うのはきっと当然の事なんじゃないかと思います(;^_^A
って事は、あなたの鑑定に問題があるという訳じゃなく、お金の流れが違う方向に行ってるだけの事。
って考える事が出来ます。
電話鑑定の相談そのものが普段から少ない時
問題は普段から占いのご依頼が少ない場合です。
これにも幾つかの原因や理由が考えられます。
そこで少し考えて欲しいのが
・リピーターさんの数
・平均分数
・新規さんの数
なのですが、あなたには沢山のリピーターさんはいますか?
それなりの平均分数を話せているでしょうか?
そして、ご新規さんも鑑定していますか?
あなたが占い師としてデビューした時、この時は当然リピーターさんなんていません。
しかしそこから毎月占ってく事によりリピーターさん、つまりあなたのファンが増えていくのです。
このファンが増えれば増えるほど、あなたは人気のある占い師さんや、予約の取れない鑑定師さんになっていくのですが・・・
そもそもの話、新規さんが来なければ次に繋がるなんて事もなくなってしまいます(;^_^A
なので、
「ここ最近、新規さん占ってないな~」
と思うなら、新規さんが来ない原因を探してみて下さい。
あなたという占い師さんをHPから見つけてもらえていない事が原因になっているかもしれませんよ!
占い師で所属していてもやっぱり依頼が来ない時はどうする?
どれだけ頑張って待機しても依頼がない!!
何か月も真面目にやってるのに、電話が鳴らない日が増えてきた!
もしそんな悩みを抱えているなら、最終手段は移籍です。
本当は今の所で頑張りたい!って思っていても、やっぱり依頼がなければ待機も続かないですし(´;ω;`)ウッ…
ただこの移籍、あんまり安易にするのはオススメじゃないです。
今のあなたの実力や力がある程度あるのであれば、積極的にオススメ出来るのですが、そうじゃない場合は同じ事を繰り返してしまう可能性大!
という事で、依頼が減ったなと思うなら、まずは何が原因か?を考えた上で本当に移籍をしなければならないか?を見極める事。
今の所で頑張るか、新しい所で再デビューするか・・・
どちらの道も選べるんだ!という気持ちで、占い師としてのあなたの居場所を探してみて下さいね。
ーーーーーーーーーー
音声で聞いた方が分かりやすい!
そんな方に向けて、現在グダグダですがYouTubeから音声動画を配信しています。
色々な事をあなたの占いの参考にして下さいね♪
興味があれば
「占い師大学」
からどうぞ♪