占い師の向き不向き!本当にやりたい事は何?
占い師という仕事を選ぶ方が増えていますが、どんな仕事でも同じでやはり向き不向きってありますよね。
占いの待機方法だけでも、例えば
・電話占い
・チャット占い
・対面占い
・メール占い
・占いサロンや個人鑑定
大きく分けると5つに分かれるのですが、この中にもやっぱり向き不向きがあったりするんです。
電話で鑑定をしていても今一つだったのが対面に変えた途端人気が出た!
なんて事も珍しくありません。
という事で今回は、占い師としての向き不向きについて書いてみたいと思います。
電話占いで稼げないから占い師がダメな訳じゃない
良く頂く悩みの1つに
「電話占い師を本業にしたいけど副業程度しか収入がない」
こんなのがあります。
しかしこれだけだと、どこに原因があるか?が実は明確ではないのです。
単に電話が向いていないだけなのか、それともそもそも占い師が向いていないのか・・・
あなたが鑑定師としてもし悩んでいるなら、まずはこの2つを考える必要があるのです。
そこでオススメなのは、色々な待機方法を試してみるという事!
それでもダメなら・・・
向いていないと言えるのかもしれません。
しかし、まだ諦める必要はないんです♪
チャット占いや対面占い、どんな鑑定が向いているか
先ほどは待機についてですが、次に確認する部分は技術です。
きっとあなたもタロットや数秘術というような、何等かの占術を最低でも1つは持っているはずです。
そこで質問ですが・・・
「あなたは自分の占いを信じていますか?」
これはよく生徒さんにも聞くのですが、案外自分の占いを信じていない人が多いんです(;^_^A
って事は、そもそも占い師さんが信じていないのに依頼者さんに信じてもらうって凄くハードルが高いと思うんですよね(´;ω;`)ウッ…
占いは言葉や文章で鑑定結果を伝えるのが仕事なのですが、自信のない言葉や文章には魂がこもっていないじゃないですか?
だから
「多分大丈夫だと思いますよ~」
なんて、中途半端な言葉になりやすいのですが
「大丈夫です」
と言われるのとでは聞く側からすれば大きな差を感じてしまうのです。
という事は、決してこの仕事が向いていない訳ではなく、単に勉強不足という事。
しっかりと勉強し、あなた自身が誰よりも自分の鑑定を信じられるようになりさえすれば・・・
とても素敵な占い師さんになっていく事が出来るのです。
というように、そもそもが向き不向きではなく、それ以前の部分に問題がある事も多々あったりするのです。
占い師が嫌で楽しくないと思っているなら
最後、一番問題になるのが
「占いが楽しくない」
です(;^_^A
でもですね~、だからと言って別に向いていない訳じゃなかったりもするんです。
きっと最初はやる気もあったし、頑張ろうとも思ってきたはずです。
だけど何等かの要因があって
・楽しくない
・嫌だ
・もうやめたい
なんて気持ちになってしまったはずですなんですよね。
そこで考えて欲しいのは
「楽しくないと思った理由」
です。
その理由がもしクリア出来れば、占いを続けていきたい!と思えるのであれば、まだまだ頑張る余地があるという事!
もう何が何でも嫌だ!!!!!!!!!
と思った場合、これこそが最終的に向いていないになるんじゃないかな?と思っています。
単に収入が少ないのであれば、どうすればプロとして活躍出来るか?を知れば良いだけなのですが、そうではなく心底嫌気がさしているなら残念ながら辞めた方が良い。
道なんて沢山あって、好きな道に進めば良いんですから♪
という事で、もしあなたが今「私は占い師に向いていないかも」と思っているなら、どんな部分で思うのか?そしてどうすれば続けられるのか?の参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーー
clubhouseでは週に1度、占い師さん専用のルームで公開相談を行っています。興味があれば
白蓮をフォローし、ベルマークを押しておくとルームを開いた時に連絡がいきます♪
また、クラブ「占い師大学」も作ったのでフォローしておけば、確実に?連絡がいくので聞き洩らしがないですよ!
まずは下記をフォローしておいてくださいね。
https://www.joinclubhouse.com/@byakuren
ーーーーーーーーーー
音声で聞いた方が分かりやすい!
そんな方に向けて、現在グダグダですがYouTubeから音声動画を配信しています。
色々な事をあなたの占いの参考にして下さいね♪
興味があれば
「占い師大学」
からどうぞ♪