
R.I.P ガチャピンおじさん
ガチャピンおじさん。
それが私たちが呼ぶ彼の愛称でした。
見た目ガチャピン、なのにおじさんです。
親しみやすいのに、ゆるキャラおじさん、プロビンさん。

Jaipur Jewelry by Masami 立ち上げ当初から支えてくれた
ジャイプールのジュエラー、影のドン!です。
インドアクセントの英語で、ジョークを言って、自分でグフ、グフ、っと
妖怪ちっくに笑う。笑
愛すべきガチャピンおじさん。

ジャイプールの空港に迎えにきてくれたプロビンさんと会うや否や
そんな彼の素性を瞬時に見切ってこの「ガチャピンおじさん」のあだ名をつけたのは、私の友人、マドモアゼルトンコママ。さすが。
今やUber(タクシー)も発達していて、街の移動はずいぶん安全になったものの
心配だからと、どんなに朝早くても遅くても、
プロビンさんはいつも、空港まで迎えにきてくれました。
だがしかし、運転がちょっと、稀に見る、お上手ではなくて。笑
怖いんですよ。笑
でも最近は、成人したプロビンさんの息子くんが運転してくれるようになり
彼も不器用な運転なのだけど、そんな息子を見守り、横から口出しするパパプロビンさん。そんな親子の姿を見て、どこの家も同じだな、と微笑ましく思ったり。
Special Maharaja Ringの世にも美しいブランデーカラーのダイヤモンドも

Bohemian Maharaja Ringの野生味溢れるナチュラルダイヤモンドたちも
プロビンさんからいただいたもの。

コロナ禍でインドに渡航できなくなった後も、
こちらが求めるものを細かく理解しようと努め、
職人とやりとりし、コレクションを完成させ届けてくれた。
プロビンさんはいつも新しいことにチャレンジしてくださり、
仕事を重ねる度に、彼への信頼が増していった。

私のジュエリー制作活動において、なくてはならない存在、
ガチャピンおじさんプロビンちゃん。
私にとって、インドの父。
そんな彼が、8月28日に、亡くなったと訃報が入った。
え、、、
私は、ショックすぎて、ぼうっとして、金沢行きの飛行機に乗り遅れた。
ジャイプールで過ごした時間。
ダイヤモンドを見るライトの下で一緒に食べる、ホームメイドのお弁当。

目がしばしばと疲れてきた絶妙のタイミングで出てくる、熱々甘々のチャイ。

仕事を終えると、自宅に招かれ、奥様の優しいお味のホームメイド夕食と、
ファミリーの甥っ子たちのハートウォーミングなギターソングでおもてなし頂き
スパイシーな毎日でささくれた私の胃腸とマインドが整いました。

またインドに行けるようになれば、
そんな毎日がこれからもずっと続くと思っていた。
このビッグファミリーにとって一家の長であるプロビンさんを失ったことは
どんなに大きなことだろう。。。
この夏、私も会社を辞めて独立し
新たなジュエリーを作っていこうと、
新作作りをいろいろプロビンさんにお願いしていました。

この8月中もずっとメッセージにて、
How are you?
good, and you?
と、枕詞のようなやり取りをし、
今月中に新作届けるね!って連絡ももらっていた。
そろそろ月末だから、進捗を確認しようかな。
いや、でも急かせるみたいだし、電話はやめよう。
そう思って電話をかけなかったその日に、彼は逝ってしまった。
ずっと病を患っていたのは知っていたものの、
まさか、そんなに具合が悪かったとは、夢にも思わなかった。
今思えば、全て病床からメッセージくれていたのだと思う。
それを、微塵も感じさせなかったのです。
独立したら、また彼と二人三脚でやっていきたいと思っていたから、
よくわからなくなった。
何をやるか。じゃなくて、誰とやるか。だと。ずっと思っている。
計画していたイベントも白紙に戻そうかと思った。
でもね、
3週間ほど経った、一昨日、息子くんから連絡があったんです。
僕が引き継ぐって。大丈夫だって。
新作たちは、しっかりと出来上がっているようで、写真が送られてきました。
じゃあ、私もやろうじゃないかと。
プロビンさんと築き上げてきたものを、これからもっと広げていこうじゃないかと!
プロビンさんファミリーと取り組んできたエナメルのシリーズ。

自分が会社を辞めて独立して、そして強くやりたいと思うもの、
その一つが、エナメルのシリーズなのです。
仕事を辞めた自分が何者なのか、そしてあなたは何色なのか、
そのTrue Color を見つけたい。

人生は短い。だからこそ、自分の色を見つけたい。
見つけた自分はいつだって寄り添ってくれる。
そんなふうに、思うのです。
エナメルシリーズ、
10月、東京二子玉川でのイベント
そして京都イベントにて、お披露目いたしますね。
プロビンさーーーん!!!
これからも見ててねーーーーーーーーー!!!!!!
せがれと頑張るからね。
ありがとうございました!!!!!