見出し画像

公道バトルでウサバラシ


29日夜に疲れてTSUTAYA駐車場で寝てしまった
痛いトンボです。
今日は代休で個人事務処理とロードバイクに久々に乗りました。

この一周を追加すると

上の写真はアプリのストラバです。
今年からはまって奄美の仲間と公道バトルしてます。

首都高バトルならぬ島バトル

タイトル的に車とサバイバルゲーム?見たいな感じですが自転車です!

現地に行けば誰でも挑戦できる
野外オンラインゲーム?





上の一周をすると一応自分の中で奄美一周したことになります。(細かな処除いて)
11月のチャレンジサイクル対策と打倒オリンピック代表(区間だけでも)で夕方はしりました。

何で自転車でそんなに乗るの?

簡単には言えばセルフコントロールです。
走ると気分がよくなるので。
マウンテンバイクの方が一人でエキサイトしますが、ロードは集団でエキサイトします(ヤバそうな集団w)

良いことづくめ

痩せる、ウサバラシ、頭の回転がよくなる。
時間(二時間以上が理想)
税金は初期投資の消費税くらい、
後はガソリンかからないのてエコ。

なんといってもお金がかからない!

初期投資(自転車本体)と消耗品くらいはかかります。
そんなに高くないかと。
ゴルフ見たいにコース出ても基本的に一般道ですから、ただです。
大会は有料ですが、7000円からスタートと思った頂ければ。

懲り出すとお金はかかりますが、部品交換とかしたりすれば。
今は必要最低限で賄ってます。
3000kmに一回チェーン交換したり、一年に一回ワイヤー交換したりです。
チェーンオイルは走り方やメンテナンスの仕方次第ですが、まめにやればチェーンもギヤも長持ちします。

自転車仲間ができると心強い

かなり心強いです。
しかもメカに強い方やショップの方とか。
自転車屋さんが母体のクラブに入ると楽しいですよ。

スポーツ自転車乗ってる人は世界共通みんな友達

マウンテンバイクだと結構それはあります。
山で挨拶したりしますので!
ロードバイクは人によります!wホントに

なので、挨拶はこちらからしましょう!
海外では挨拶なしは、、、→一般的な場所でも海外では敵意の表しになりますので挨拶しましょう!

まとめ

いいなと思ったら応援しよう!