こどもの英語教育/ フィリピン・セブ留学🛫 その2:出発までの準備ver 1
こんにちは。ブライトウーマンワールドの旅人通訳者&コミュニケーションパートナーのえりりんこと高瀬惠理です🌈
2023年中に学校の申し込み、宿泊施設の予約、航空券の予約は完了🫡あとは、出発が近づいたら、海外保険に入ったり、現地で使えるwifiを予約しようと考えていました。
2024年の6月くらいになって、ふと、このまま子供たちをフィリピンの英語レッスンに入れて、楽しめるだろうかと不安になってきました😱普段、長女は月3回、1回15分のオンライン英語レッスンと進研ゼミの英語プログラムである”Challenge English”を日に5-10分程度やればいいところ、その日々の英語の勉強も、始まるまでに「いやだ、いやだ。」と文句を言って、やり始めるまでのうだうだの方が長いくらい。
次女は、週1回50分のグループレッスンに通っているくらい。20人くらいいるレッスンなので、おそらく、ほぼほぼ何も身についてないかと、、、💦
気づくと、申し込んだセブの英語スクール・QQ Englishは、現地でのレッスンのみならず、オンラインでも受講できるとのこと。試しに、トライアルレッスンを受講。しかも、調べていたら、受講の初月は0円になるキャンペーンをしている‼️
ということで、セブに行くまで、とりあえず1ヶ月は長女も次女もやらせてみる💻👩💻
長女は他にもオンラインで受講している講座とかあるし、6年生だからあんまり心配してませんでしたが、次女は1年生だし、オンラインレッスンとか受けたことないので、しばらくは私も横についてレッスンを見守ってました。
するとーーーーーー‼️
なんと、教材がむちゃくちゃいい🎵いろんなレベルの教材があるし、それぞれのレベルのユニットレッスンにテーマがあって、そのテーマにあったインタラクティブなゲーム🎮ができるようになってる。
例えば、フルーツの回だと、いろんなフルーツ🍎🍊🍇🍈が動いていて、「どれが🍇ですか?🍇をクリックしてね😉」的なゲームができるようになっている。
そして、うまくできたら、🏆がもらえるという仕組みにもなっていて、子供たちは大喜び😁🥰😆
集中力が切れがちな次女が飽きないように、いろいろと頑張ってくれる先生たちのPassion & Commitment も素晴らしくて、すっかりQQ Englishのファンになりました😍
そうや、無料キャンペーン期間でもあるし、旦那にも勧めてみよう!と勧めたところ、旦那もなんだかんだ自分なりにモチベーションを見つけて💡、この記事を書いている約3ヶ月後の現在も続けてます。1日1回最低25分の時間⏰を見つけてやってて、私たちがセブに行って暇だった夏休みは1日4回やる日もあったそう😆
みなさん、セブに行く行かない関係なく、オススメです✨
次は、デバイスの準備についてです。
1つ前の記事に戻る場合はこちら↓