![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127705181/rectangle_large_type_2_0a7f6cc84c4c17db2d10ea614792da64.jpeg?width=1200)
第一回 ノクタスじゃんけん大会
![](https://assets.st-note.com/img/1704623985228-6xOUSMHlnH.png?width=1200)
はじめましての方ははじめまして!知ってる方はこんにちは!
初めての記事投稿になります。(というかこのためにnoteを始めました。)
よろしくお願いします。
1,ノクタスじゃんけんとは?
#ノクタスじゃんけん 大会
— らでぃあ@1/21ノクタスじゃんけん大会 (@bwradia) December 23, 2023
来年の1月21日に開催予定!
特定の技だけを覚えたノクタスだけでちょっぴり変わったじゃんけんバトルをするよ!
猶予はおよそ1ヶ月、今からじゃんけんの練習だ! pic.twitter.com/1wMKMcU6ZI
わざ「ふいうち」「きあいパンチ」「カスタムわざ」の3すくみにすいとるを加えた4択体力制じゃんけんのこと。
ずっとやりたかったけど動画撮影が困難だったり剣盾にノクタスがいなかったりきあいパンチを没収されたり散々でしたが、遂にできる…!
◇きっかけ
ふいうちは「攻撃する相手」にしか成功しない。
つまり、「きあいパンチ」を選んだ相手に成功し「つるぎのまい」を選んだ相手には失敗する。
きあいパンチは「攻撃を受けなかったとき」しか成功しない。
つまり、「つるぎのまい」を選んだ相手に成功し「ふいうち」を選んだ相手に失敗する。
つるぎのまいは「ふいうちをスカせてきあいパンチが直撃する」。
つまり、「ふいうち」を失敗させ「きあいパンチ」を受けたら一撃でノックアウト!
わざ「ふいうち」「きあいパンチ」「つるぎのまい」の3つを使えば「じゃんけんができるのでは・・・?」
という考え方をもとにしたちょっぴり特殊なルールのポケモンバトル。
11年の歳月を経て若干ルールが変わって現代の形に着地しました。
【ポケモンで使えそうな大会ルール】
— らでぃあ@1/21ノクタスじゃんけん大会 (@bwradia) June 12, 2012
ふいうち、きあいパンチ、積み技の3つはじゃんけんの3すくみになっている。
◇ルール考案
このゲームをやる上での問題点、このゲームには「すばやさ」というパラメータが存在。あいこのときすばやさが速い方が勝つというじゃんけんとしては若干変わったルールになります。
とくに、必殺技であるきあいパンチのあいこになったら大変、あいこ有利のためにみんなすばやさを高めて自由度がなくなってしまいます。
そこで「つるぎのまい」の枠を「カスタムわざ」と設定。
わたほうしで相手のすばやさを下げ、以降のあいこを有利にする択を追加しました。 (わたほうしの3連あいこなんて…ないですよね?)
2,ゲーム側のルール設定
「シングルバトル」のノーマルルール
てもち:ノクタス1匹
わざ:ふいうち/きあいパンチ/すいとる/カスタムわざ※の4つに固定
※つるぎのまい、こわいかお、せいちょう
禁止もちものカテゴリ:「技の使用が制限される」「すばやさが増減する」「直接ダメージや状態異常を付与する」「命中率を変動させる」持ち物。
(例:こだわりハチマキ、パワーリスト、ゴツゴツメット、ひかりのこな)
レンタルパーティも用意してあります。お友達と遊ぶときはお互いにこのレンタルパーティを使用するとすぐにじゃんけんバトルが楽しめます。
#ノクタスじゃんけん#ポケモンSV#NintendoSwitch #ポケモン
— らでぃあ@1/21ノクタスじゃんけん大会 (@bwradia) December 31, 2023
2024年1月21日開催予定
第1回 ノクタスじゃんけん大会
PV第2弾「あいこのかけひきとカスタムわざ」 pic.twitter.com/bgS0IyimDv
◇レンタルパーティ
![](https://assets.st-note.com/img/1704625356257-HyLfWhJmal.jpg?width=1200)
チームID:9HTMB9
練習では色んなノクタスで遊んで欲しいので色んなノクタスを用意しました。
打ち合わせをして練習試合をする時とかに使っていただけるとしあわせです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
大会本番におけるテラスタルは不正防止のために行うものなので、サクサク遊ぶ場合すいとるのダメージを気にしなければテラスタルなしだったり、お互いにテラスタル前提ならばこわいかおのかわりにわたほうしでも遊べます。
3,じゃんけん用ノクタスの準備
ゲーム内のロースト砂漠にてノクタスが固定シンボルで出現する。
野生のサボネアが出現するため捕獲して進化させる。
かくとうテラピース50個を使用してテラスタイプを「かくとう」にする。
わざ「ふいうち」「きあいパンチ」「すいとる」「カスタムわざ」を覚えさせる。
・・・準備が大変だ!
エビワラーのほうが調達が簡単ですね。先を越されてしまいました…。
もし自力で集めるのが大変だ!という方がいらっしゃったら・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1704385217052-Li5li9EZ8K.jpg?width=1200)
上記の条件で「ニックネーム付きのチュリネ」を預けると2024/1/20までの間にノクタスが流れてくるかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1704385143707-jBQF36RHZv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704624547927-BupKCgQytx.png?width=1200)
ふいうち、きあいパンチ、こわいかお、つるぎのまいを覚えたかくとうテラスの子です。こわいかおとつるぎのまいのどっちかを忘れさせてすいとるを覚えさせれば準備完了!
ステータスは自由にいじくってあげてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1704624549995-wj8xiQ1cVi.png?width=1200)
今回はここまで。
近日中に大会の時刻・商品など情報を更新します。
連絡先
x(旧Twitter)→@bwradia まで