見出し画像

2024年8月謎解き参加記録

謎解き公演の種別は毎月謎解きコンテストでの種別に準じる。
できるだけ参加したすべてを書きたいが、漏れは発生する。特にWEB型。
基本的に一枚謎は対象外。

ネタバレはないようにと思っているが、しでかしてたらゴメン。


フォーマットは、公演参加日「公演名」(制作者)改行して感想


2024/09/12:公演型に形式や人数、場所を追記。ヘッダー画像追加。

公演型

参加数:26

2024/08/03「ある魔法のランプからの脱出」(Paradox)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。とても丁寧に作られた良作。導線も謎も何度も練り直したことが伺えた。我々が中盤明らかに間違った方向に考えていたのを暗躍して修正してくれたスタッフ力もすばらしい。

2024/08/03「自習 〜30分後の「さよなら」〜」(博多工業演劇部)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。作りたい衝動がとても伝わってきた。ただ導線や謎の練りこみ不足を感じる点も多々。

2024/08/03「理不尽なスゴロクからの脱出」(Calette)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。Xの感想で、審査員評価で運要素に左右されるからスゴロクはテーマにし難いとの発言があったと見たが、まさにで、出目が酷すぎて全然時間が足りなかった。運の要素関係ないものを目指したとスタッフは言っていたが、、、。

2024/08/03「アリの巣からの脱出」(Mの会)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。目指したいものはわかるが、制限時間30分公演としてまとめるのは極めてむずかしい構成。そこの練りこみがまだ足りていないように感じた。

2024/08/03「ヴァイオレット財団の人類選抜プロトコル」(タンブルウィード)
4人1組ホール型(コ室型)。NOBさん、katsuraさんの関西3人+ソロ凸お兄さんと。コ室って、かつての時解法善寺店っぽい。あの団体のあの要素をタンブルが実装するとこんな感じに!とかもありつつ。大謎に向けてはタンブルにしてはノイズ多目かもなー。

2024/08/04「脱出しただけなのに」(謎解き愛好会)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。SCRAPへのリスペクトを強く感じたし、練りこみ具合もすばらしかった。8/4は全て加藤山本審査回だったのだが、メタ構造が甲子園題材としては減点になってしまったのかな。か、SCRAP愛が強すぎるのが逆になのかも。

2024/08/04「おふとんからの脱出」(あさりぐるーぷ)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。皆が思いつくテーマ・タイトルから、とてもきれいな落とし込みをしていた。あとはゲームとしての練りこみがあと一歩だったかな。ほんのちょっとのことだけど。

2024/08/04「とあるゲームからの脱出」(作人A)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。あの場で体験できたのがよかった。明らかに加藤山本両氏の講評のテンションが他の学校と違った。店舗での開催でこの体験感をどこまで維持できるのか。その点をリピーターで参加して確認したい。団体名をつくりんちゅと読みたい。

2024/08/04「爆弾爆発まであと1分からの脱出」(NAZO NEVERLAND)
第3回リアル脱出ゲーム甲子園。4人1組ホール型。さすが優勝経験高、30分公演としてうまい。めちゃめちゃおもしろかったけど、運営の細かな部分が上位入賞校のほうが上回ってたかな。

2024/08/12「100万ドルの絡繰館からの脱出」(SCRAP)
6人1組ホール型。マッチングした5人で。常にみんなで取り組む構成かつ難易度も低いので初心者をキャリーしやすくて、ふらっとソロ凸して自己肯定感をあげるのに最適な公演だった。参加回は小中学生も多く、コナン脱出はこの難易度の方向性がいいと思う。台湾・ベトナムでも公演を行ったことが影響しているのかも。しみじみいい公演。てかコナンはいまだ子供に人気あるのがすごい。

2024/08/23「リアル脱出ゲームTV - The Live -」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。スタジアム型。ソロ参加。ある程度知識を必要とする高難易度。これがめちゃめちゃ苦手やった。苦手というか楽しみをあまり感じない。あんたがたとかも苦手なので似たようなものを感じた。

2024/08/23 「リアル謎検 ~見逃すな! 触って解け! ちょっと変わったオモシロ試験~」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。試験型(というくくりがあるかわからないが)。フェスで参加したら逆にガチ会議室で試験を受けれたという。コントみもあり難易度も抑え目で楽しかった。

2024/08/23「VOICE」(タンブルウィード)
4人1組ホール型。ここ最近のタンブルの高難度化からしたら優しめにはなるんだけど、ちゃんと悩むし時間が余ることがない仕組みで謎解き好き全員に勧められる。

2024/08/24「キメラアント襲来するハンター試験からの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。スタジアム型。ソロ参加。いつもSCRAPのスタジアムはソロでやるのにちょうどいい難易度でよき。

2024/08/24「トラブルだらけのライブハウスからの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。4人1組ホール型。同卓運のなさ。ご一緒になった方々、いい人ではあるんだけど、3名中2名がLINEを使えない。LINEを使える1名は謎解き初めて。なんとかしなきゃと気負いすぎて空回りました。

2024/08/24「REAL ESCAPE BAND」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。観劇型。LINEを用いた謎が出題されたので一応。ものがたりのはじまり、いいよ。

2024/08/24「新生キラの謀略からの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。スタジアム型。ソロ参加。推理苦手でした。あとこの時間に床に座った結果腰がぶっ壊れて階段をちゃんと上れなくなるという。そういうときに限って演者さんにがっつり絡まれるという。

2024/08/25「絶対に××してはいけない刑務所からの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。最大3人1組が随時参加型。マッチングした後ろに並んでいたお兄さんがソロ希望を却下されていたので、列に並んでいたしょせんさんと組むからお兄さんソロ参加させてあげれないか交渉したら通った。これフェス以外でどうやって実施するんだろう。

2024/08/25「怪獣9号潜む防衛隊員選別試験からの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。4人1組ホール型。ツアー日程が発表済みだけあって、フェス公演の中では飛び出た印象が残らなかった。

2024/08/25「私たちのリアル脱出ゲームからの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。6人1組ホール型。めちゃめちゃ好き。公演自体はフェスだからといった要素はないけど、なぜ公演をフェスに出展できたかという前段を考えるとフェスでやっておくべき公演だった。

2024/08/26「魔法の部屋からの脱出」(SCRAP)
横浜。10人1組ルーム型。8人参加。謎解き経験者のソロ勢も、謎解き未経験者を含むグループもみんな活躍できたのでわちゃわちゃ楽しめた。

2024/08/26「WOOO!」(XEOXY)
6人1組ルーム型。2人参加。当日券で飛び込んだら、売れていた1枚がメルクさんだったので、わーわーと。まさにXEO2Fって感じ。

2024/08/27「哭倉村に渦巻く怨念からの脱出」(SCRAP)
TMC。4人1組ホール型。入場時、謎解き初心者とマッチングしたら配慮してくださいといわれるほど難易度は抑え目。映画見ずに謎解き公演だけで参加するならやめたほうがいい。映画見て最後までやるせない気持ちになってこそ。

2024/08/27「DIVE INTO FLASHGAME」(よだかのレコード)
4人1組ルーム型。同卓グループの1人が謎解けるけど一切情報共有しないタイプでなんかぐいぐい行っちゃってた。

2024/08/28「ネジネジレジェンド」(なぞねこ)
4人1組ルーム型。同卓したご家族のおかあさんがチュートリアルのベタ問に時間がかかってらっしゃって、これはやばいかもと思ったが、息子さんはちゃんと謎が解け多分スタッフさんも早めにヒントくれる体制でわちゃわちゃと楽しめた。

2024/08/31「四季星 -SEASON PLANET-」(テクニコテクニカ)
オンライン。ソロ参加。むずい。ずっとヒント見てた。

周遊型

参加数:17

2024/08/03「ダイスに導かれた三日月鉄道」(タカラッシュ)
夜行バス到着からリア脱甲子園初回公演までのタイムアタック。LINE登録は事前に済ませていたので、無事EXTRA引き換えまで45分に収めることができた。

2024/08/03「謎解き」(かえつ有明高校)
公演の合間に周遊できてありがたい。学内の生徒には当たり前でも初めて来た我々には全くわからない目的地もご愛嬌。

2024/08/03「シモキタ夏謎'24 極秘ミッション」(タンブルウィード)
7月からの続き。元々これに予定していた時間をハーゲンダッツのイベント入れたため、パツパツに。とはいえなんとか時間内に謎解きは終了。

2024/08/04「夏の日の思い出」(かえつ有明高校)
公演の合間に周遊できてありがたい2。とはいえ2日目は昼休憩時間がないため、本当に公演間タイムアタック。俺のサイコパス具合が中盤の探索要素が強いパートでは発揮できた。ラストは疲れからか視野狭くなりすぎた。

2024/08/11「奇妙な遺作と不思議な遺言状」(テクノナーゾ)
実際の周遊だとクリアできてないかも。おうち周遊だから何とかなったけど。

2024/08/12「家電探偵の事件簿 奇妙な依頼編」(時解)
毎度のラス謎ひっかけは今回はわかりやすかった。色の判別がつきにくくなった自分の老いに少し悲しくもなりつつ。屋内周遊だとトイレにすぐ行けて安心。

2024/08/12「タイムトラベルステーションの謎 未来編」(よだかのレコード)
これは過去未来続けてやったほうがいい。数ヶ月前の内容なんて覚えてないよ。

2024/08/22「ヒラメキナゾトキ試験 -シモキタ街歩きの巻-」(タンブルウィード)
コンパクト。でも一筋縄ではいかないのがタンブルってかんじ。

2024/08/23「謎ノフェスティバルからの脱出」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。謎ノの被り物の不穏さが脱出ゲームと相性よすぎる。

2024/08/23「アリエナイ探しゲーム ふしぎバスターズ THE REAL in 幕張」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。初日はずっとふしぎ探しに脳みそ持ってかれてた。またやってほしい。

2024/08/24「幕張謎解き街歩き」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。夜にやると何もみえねぇ。完全WEBなので、工作パートもなくあっさりした印象。

2024/08/25「リアル忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。入場待ち列中にフライングせずフェス時間内にはじめるべきだった。

2024/08/25「学校の77不思議からの脱出 1章「音楽室の少女」」(SCRAP)
2024/08/25「学校の77不思議からの脱出 2章「殺された二人の教師」 」(SCRAP)
リアル脱出ゲームフェスティバル。謎解きか?という部分はあるけどコントとして楽しむもんでしょうな。

2024/08/26「横浜謎解き街歩き」(SCRAP)
せっかく中華街行くしと思うも食事のタイミング取れず。それにしても暑かった。

2024/08/27「魔王YAGOON潜む幻想遊園地からの脱出」(SCRAP)
1時間ぐらいのあっさりとした内容。TDCは歩く距離がコンパクトでいい。

2024/08/27「メトロタイムゲート」(街ハック)
結局そこに行くんかい!と謎クラは思ったのでは。早めに購入予約しておいてよかった。あとはどこでもになってからのボリューム。おまけ含めではあるが。Wizardだからか。

キット型

参加数:18

2024/08/04「ヴァイオレット財団の人類選抜プロトコル 参加者限定持ち帰りナゾ」(タンブルウィード)
公演と同じテーマでこれだけまだバリエーションがとも思うけど、すごくライト。

2024/08/04-08/06「ダイスに導かれた三日月鉄道 ご自宅で遊べる謎解きキット」(タカラッシュ)
はさみ使うならと後回しにしたが、はさみ使わずいけるやつだった。大日本印刷が企画制作に入ってるからか凝ったつくり。

2024/08/09「ハンターライセンス型 特製USBメモリ」(SCRAP)
実質WEB謎。コンパクト。

2024/08/10「DeTESTive」(Another Vision)
比較的難易度優しめ。なんだとは思うけど、多分この方向性なんだろうなでちゃんと解いてないまま終えてしまった。

2024/08/11「北海道たび謎」(日本ミートボール協会)
長らく積んでいた謎。さっくとだけど、北海道について知らなさすぎて一部ググった。

2024/08/12「100万ドルの絡繰館からの脱出 探偵キット」(SCRAP)
任務というかなんというか。過去作の任務の特別感からするとゴミみたいな内容。

2024/08/12「100万ドルの絡繰館からの脱出 怪盗キット」(SCRAP)
任務というかなんというか。もうちょっとちゃんとした謎が欲しかったよ。両キット集めての謎もなんだかなー。

2024/08/14「大海賊が遺した試練」(ナゾトキ番長)
カフェ謎。結構ヒント見ちゃったなー。

2024/08/18「HIRAMEKI TRUMP SILVER」(タンブルウィード)
最後がむずかった。違和感を回答を結び付けられなかったなー。それにしても実装がすごい。

2024/08/22「謎付きクッキー」(タンブルウィード)
カフェ謎。なぞと喫茶。謎の相性が絶望的に合わなくて、何が何だか全然わからなかった。クッキーはおいしかった。

2024/08/22「ようこそ僕らのまったり謎解きカフェ」(AnotherVision)
カフェ謎。なぞと喫茶。物品かわいい。でも使われすぎて答え出ないんでヒントで答え見てくださいってのがあるのはどうなんだ?

2024/08/22「マジックトリックエスケープ」(AnotherVision)
カフェ謎。なぞと喫茶。比較的ライトだけど、スコアタ要素もあるからもっとガッツリ取り組まんとあかんかったなー。スコアタ要素に気づいてなかった。

2024/08/26「うちわ謎」(テクニコテクニカ)
実物を一度も見ていないので、分類をX謎にしようかとも思ったが、実際にうちわが配られていたらしいので。宣伝謎としてよき。

2024/08/26「『リアル脱出ゲームフェスティバル』パンフレットおまけ謎」(SCRAP)
小謎で導くワードにくせがあるな。

2024/08/26「ORDERsheet」(繭玉工房)
カフェ謎。重。ひらめきに時間がかかる俺には厳しかった。

2024/08/26「繭玉シークレットメニュー」(繭玉工房)
X謎+カフェ謎。答え出たあと質問したら、必要な要素見つけてないことを教えてもらったw

2024/08/26「OVERLAP」(繭玉工房)
カフェ謎。A41枚に詰め込まれた情報量。

2024/08/29「VOICE 参加者限定持ち帰り謎」(タンブルウィード)
実質WEB謎。本編同様ライト目。もう片方もじっくり解けてよかった。

WEB型

参加数:18

2024/08/01「謎組LINE謎」(謎組)
LINE謎。いつも検索推奨パートは検索しないと全くわからない。

2024/08/01「タンブルグッズビンゴ」(タンブルウィード)
WEB謎。前回のビンゴの延長線上なので気付きやすい。

2024/08/02「カスの4枚謎」(三ツ浜ともき)
X謎。正誤判定してないから最終解答は多分なんだけどw 普通に最初の気付きがきもちいい謎。

2024/08/05-08/06「こたえは?」(KaDi)
LINE謎。バラエティ豊か。めちゃおもろかった。ヒント存在するの気付いてなかったが、逆にちゃんと考えられたのでよかったかも。9はヒントないと俺には無理。

2024/08/06「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2024練習問題」(よだかのレコード)
WEB謎。皆が参加できる難易度。EXTRAの参加方法も親切設計。

2024/08/06「進撃のたぬき」(たぬき探偵ジェリー)
LINE謎。動画めちゃめちゃ凝ってるなー。

2024/08/08「めざせ、看板ねこ!」(公益社団法人日本茶業中央会)
WEB謎。とてもオーソドックス。ちゃんとしてる。

2024/08/09「テンペスト開国祭 謎解きチャレンジ」(バンダイナムコエンターテイメント)
WEB謎。つまらない。

2024/08/09「不思議なうどん屋さん」(ひぼしパンダ スタジオ)
アプリ。こんなんわかるかが少なくさくさく楽しめた。実写がかわいい。

2024/08/10,13,16,19,22,30「なつのななつの宝物」(街ハック!)
WEB謎。第6章だけ遠征中のため公開と同時に手をつけられず。

2024/07/08-2024/08/14「SCRAPからの挑戦状2024」(SCRAP)
WEB謎。長らく放置していた扉8を8/12から再開し8/14に送信。パズル地獄を越えた後は大きくつまるはなかったけど、ボリュームがすごい。

2024/08/14「夏謎2024」(ももたろう)
LINE謎。電車の中で気合入れずやってたので最終問題すぐヒント見ちゃった。

2024/08/20「解けないと辿り着けないトキキル」(ほり)
WEB謎。最後気づいたら単純なんだけど詰まっちゃったなー。

2024/08/22「「い」が使えない謎解き」(単項イデアル)
LINE謎。めちゃめちゃゲームオーバーになった。

2024/08/22「ファイトフォーライフ」(AnotherVision)
WEB謎。なぞと喫茶の公演の一つと思って時間延長したらWEB謎だった。ドリンク代もったいなかった。やりこみ要素は何も気づいていない。

2024/08/22「100作目記念LINEナゾ」(タンブルウィード)
LINE謎。最初で予想ついちゃうけど手軽難易度も必要。

2024/08/26「優しい見た目のアトラクション ゾンビ研究所からの脱出」(やたがらす、)
LINE謎。優しい見た目とは。

2024/08/30「少年探偵SCRAP団 限定謎解き 事件謎 #79 」(SCRAP)
WEB謎。ライト。

以上。

いいなと思ったら応援しよう!