[11/6]感謝と迷いのお話

お疲れ様です。

今日は母の誕生日でございます。
おめでとうございます。

昨日の打ち上げ中に気づけば日が回っていて、思い出した時にLINEですがおめでとうと伝えました。

僕はまだ実家暮らしです。
特に予定のない日はお昼ご飯を用意してくれています。

岡山公演のために毎日夜な夜な練習をしていた時も、音を出して練習してもなんの文句も言ってこないどころか、少し音を小さくして弾いていると
なんで小さくするんだちゃんと音出して弾きなよと言ってくれてました。

毎日感謝の連続です。
ありがとうございます。

まだまだ実家に甘えさせてもらっているのですが、最近大阪に住みたいなと少し考えるようになりました。

バンドの活動拠点は大阪、ライブで知り合う方ももちろんほとんどが大阪、見たいライブ誘われたライブ等もだいたい大阪で、

専門学校を卒業してすぐは大阪へ行く機会が少なかったですが、最近大阪へ行く頻度が増えてきまして。

そして打ち上げ等でお酒を飲んで終電逃しの朝帰りもしばしば。
繋がりを作ることを最優先に考えているので、終電を逃すことに対して躊躇する訳ではないのですが。

ずっと意識してきたフッ軽も大阪に住むことでよりレベルが上がるのは間違いないと思うんです。
活動に費やせる時間ももちろん増えますし。

でも、家賃食費諸々でお金はかかってしまいます。
そこがやはりネックでよし住もうと簡単には踏み切れないです。

でもこうやって迷うのは実家で両親が支えてくれているからで、全然当たり前のことではなくて。

迷えるメリットが大阪と実家であるんですよね。。
(実家に住むのをメリットデメリットで見るのは少し違う気がしますが。)

日々感謝です。
ありがとうございます。

っていう最近の悩みのお話でした。


年内ライブは残り二回です。
12月のDROPではまたまたトリを任せていただきました。
いいライブをするので興味ある方お越しください。

いいなと思ったら応援しよう!