![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128328128/rectangle_large_type_2_5159f72b8cde0b33d0bf0474dc60bdd6.png?width=1200)
1/20『感情を伝えるピアノ』に路線変更してみて
毎月第3土曜日に開催してきた学内でのライブですが、最後のそのライブをやってきました。
(学校行事としてのライブは1/25日に扇町ミュージアムキューブでのライブが最後になります。)
告知を挟んだところで本題なんですが。
『感情を伝えるピアノ』
先日Threadsにてこのようなポストしました。
僕はバンドを始めてからつい数ヶ月前までライブをする時のマインドとしては、「ミスをしない丁寧な演奏をする」でした。
ようするに『上手い演奏』ですね。
去年の3月に初めてバンドというものに触れ始めた僕は、大きな勘違いをしていました。
お客さんは何を求めてライブを見に来るのか。
上手い演奏が聞きたいなら配信された音源を聞けばいい。
つまり僕はライブなのに演奏をせず音源を流すこと、とほぼイコールなことをしていたんですね。
そんな時に刺さった
「上手いピアノといいピアノは違う」
という言葉。
これを言われた日から僕のマインドは
「上手いピアノ」
から、僕なりに言い替えた
『感情を伝えるピアノ』
へと変わった。
さてそのマインドで挑んだライブですが、オーディションも兼ねたライブなので企業の方が来てくださっていて、学校の先生とその企業の方にもライブを終えてから話を聞きに行きました。
路線変更をしたが、それを踏まえて僕の演奏はどうだったか、
企業Aの方からは、その路線変更で正解。そのマインドで頑張って欲しい。
企業Bの方からは、Aと同じく正解だと。でもまだ動き足りない、もっといける。
先生からは、イキきってた。それをもっと磨いていって欲しい。
『感情を伝えるピアノ』は少しずつだが形になってきているようです。
音源では感じることが出来ないライブならではのピアニストとしてのパフォーマンスをこれからも磨いていこうと思います。
【ライブ情報】
1/25
会場:扇町ミュージアムキューブ
開場:10:00 開演: 10:15
入場無料
2/21
会場: アメリカ村DROP
開場: 17:30 開演: 18:00
チケット: 前売 2400円 当日 2900円
![](https://assets.st-note.com/img/1705823959436-fxYs3Rb8P9.jpg?width=1200)
感情の伝わるいいライブしますので、
ぜひお越しください!!!!