(実験)土に還す
3Dプリンタを使って作製した部品が役目を終えたので、燃えないゴミで処分しようと思ったのだが、よくよく考えると材質が「PLA」で植物由来の材料なので、堆肥にできるのでは?と思い実験をはじめました。
3Dプリンタの製品、籾殻燻炭、鶏糞を
1:10:5の割合で混ぜて、畑に掘った穴に埋めてみました。
写真の白い物体が3Dプリンタの部品を10mmぐらいに砕いたもの、黒色が籾殻燻炭、鶏糞はベージュ色です。
こちらを埋めたのは5月でこれから暑くなってくる気候であり、地中温度も上がるため、うまく発酵してくれれば良いなと期待しています。
続く…