非公式RTはなぜ問題なのか?引用RTはどのように活用すべきか
熊本地震に学ぶ デマに惑わされない災害時のSNS活用法(高橋暁子) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashiakiko/20160428-00057136/
【悲報】救援物資がない!ツイート、実は「デマ」だった可能性!情報錯綜中|面白ニュース 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/5039687.html
ツイッターで「非公式RT」に代わる公式「引用ツイート」が実装! – すまほん!!
https://smhn.info/201504-qt-tweet
他人のツイートをコピー&ペーストして行うもので自分のコメントも書いてツイートできる
熊本地震のときは非公式RTでデマが流れるなどかえって混乱を招いてしまった。
この話題には価値があり報知したいと思う発言があったら、極力公式RTを使うべきだと思う。
どうやらツイッター利用者の中には引用RTをよくは思ってない人間が多いようだ。