
#145 私たち距離を置きましょう【Dr.yo-chan】
こんにちは、よ〜ちゃんです!
最近、音楽を聴く機会が減っているんです。というよりは、減らしているといった方が正しいかもしれません。
なんか昔ほど脳が揺れるような衝撃を感じられなくなり、惰性で聴くぐらいだったらまあ聴かなくていいかーという思いになってきています。
何を聞いても、音楽的に気持ちがいいより先に「ここはよく出来てるな」とか「これはいいコード進行だね」みたいな素人のくせに分析するような感覚が来てしまいます。特にドラムとかベースは本当に分析が先行してしまう。
前回も書いたように、最近は演奏することで頭がいっぱいになってしまっていて、純粋に楽しむ余裕がないのかもしれません。
あとは、あまりにもずっと一緒に居すぎたのかもしれません。6歳からずっと一緒だったからね。一旦距離を置きましょう。
そんな時でも、外の音は聞きたくないので、最近はもっぱらPodcastを聞いています。
一言一句聞き逃したくないという神経質な性格のせいで、どうしてもラジオが好きになれず、ずっと音声コンテンツは敬遠していたのですが、Podcastは15秒戻したり、速く再生できたりと、ハイパー便利。今更すぎるけど。
まあそんなこと言っていますが、音楽を聴かなくなることはないでしょう。聴かないとか言ってレコードは買い続けてるし。
あ、あとは最近Adoにハマってます。
会えない時間が愛育てるのさ。
よ〜ちゃん