
#081 30代を振り返る【Gt.フーキ】
お久しぶりです、アル中との疑惑が絶えないフーキです。
つい最近も疑惑にお応えする形で右手を壊しまして、仕事するとかギターを弾くなんて以ての外、私生活が儘ならない程度には重症でして。
これを書いてる現在、PCでのタイピングさえ痛くてヒィヒィ言いながら、どうにかこうにかやっている状況です。
さて、このテーマです。
活動停止前の最後のコラムが今年一年でしたので、再始動一発目は30代を振り返ってみようかと思ったのが理由の一つ。もう一つはお酒です。
冒頭の失敗談からあるように、いつもお酒で失敗しています。その失敗続きで今があるので、あまり反省はしていないのですが、流石に怪我は避けたい。若い頃なら大した問題はないのですが、流石に年齢を考えると治りが遅い。
痛いのは構わないのですが、握力が無くて酒瓶は疎か、ピックも缶ビールも持てない。これじゃあ生きてる意味が半減してしまうので、大きな怪我を避ける為にも記憶を飛ばさないように呑もうかと。
思い起こせば30歳でお店を始めて、骨折や入院こそしていないけれども、今回のような怪我を2年に1度は繰り返しています。もう少し軽いものは数知れずって感じですね。
呑むのも仕事の内といった側面はありますが、酔うのは仕事に入らないので、もう少し適量を見極めて呑みたいのが本音です。
20代前半で呑み方を覚えて、30過ぎて同じやり方が通用しなくなり、40歳の一歩手前での気付き。聊か遅過ぎる気もしますが、もう少し良い酒をチビチビやれるように気を付けて行こうかと。
ライブハウスで見かけた際は、呑み過ぎていても生暖かい目で見守っていてくださいませ♪