
#148 コミュニケーション【Dr.yo-chan】
こんにちは、よ〜ちゃんです!
最近BuzzWorks以外でもいろいろなところでライブをやっていて、20代のときは無意味に尖っていて(ダサいw)ライブハウスのスタッフの方や店長さんの意見を全く聞いていませんでしたが、今になってとてもためになる、考えさせられることをたくさん伝えてくださるな〜としみじみ感じています。
ただ、半分ぐらいは自分がバンドに対して思っていることを言ってくださるので、やっぱりそうだよね〜、という気持ちもかなり強く、どうして内部にこういう思いを持っている人間がいるのにうまくいかないのかな、という歯がゆい気持ちもあります。
しかし、あとから聞いて、俺もそう思っていた!っていうのもずるいな〜と思います。
思ったらその場で言わないと伝わらない、察してくれ、は通用しない。うまくいかないのは自分の責任でもあるということです。
逆にBuzzWorksって、輩兄貴達なので「相手がどう捉えるか」「雰囲気がぶっ壊れるか」なんてことは考えず、思ったことをその場で言って、その場で解決しようとする人達なので、最初は面食らったのですが、結局それが一番早くて、一番わだかまりもなく、帰りにはスッキリして帰れるのだなと改めて感じました。
どうしたいか、俺はどうしたらいいと思う、ここは違うと思う、ここはこうだったら俺は好き、こうだったら聞いてくださる方がどう感じる、というのを真剣に考えて、形にしていく作業って、正直くそだるいし、陰キャの俺は結構ハードルが高いのですが、それをやらないと前には進めないな〜と身に染みました。
技量はやろうと思ってもそんなすぐ上がるもんじゃない。じゃあどうするか。どう見せるか、何をしたいかをどう伝えるか、俺たちの主軸はこうなんだ、ということをステージ上でどれだけ感じてもらえるか。そこに一点集中してもいいくらいなのではないか、と感じているよ〜ちゃんなのでした。
ボウモア飲んで酔ってるからよくわかんなくなってるからごめんちょ!!!!!
あ、あと今書いているのが8/21なのですが、あと4日、お金が全くない。この前も所得税払わなくて口座凍結した。
おやすみ〜
よ〜ちゃん