![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40592489/rectangle_large_type_2_cedb81e50615811b2d0ee18a36a76456.jpg?width=1200)
BUYMA副業で人気のハイブランド5選!稼げるアイテムはコレ
カリスマコンサルBUYMA雅のイチオシはハイブランドの取扱いです。今回は初心者でも取扱いしやすい、ハイブランドの特徴や出品したいおすすめアイテムを解説します。BUYMA副業で稼ぎたい人はぜひ当記事を役立ててください。
□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)
BUYMA副業で人気のハイブランド5選!
BUYMA副業で稼ぐためには、顧客からのニーズが高いブランドを選ぶ必要があります。BUYMAとは、世界中のハイブランドや有名メーカーの国内未販売アイテムを取引できるショッピングコミュニティサービスです。
カリスマコンサルのBUYMA雅がおすすめしているのが、ハイブランドねらい。ここでは、BUYMA副業で人気のハイブランド5選をくわしく解説します。
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
日本ではVUITTON(ヴィトン)の愛称で知られる、フランスのブランド、ルイ・ヴィトン。日本人が大好きなイメージがあるとおり、4人に1人は何らかのルイ・ヴィトン製品を持つほどの人気を博しています。
ダミエのルーツは日本の市松模様、「L」と「V」のモノグラムは家紋の影響を受けた、などのエピソードからも日本人と親和性の高いブランドといえるでしょう。
BUYMAでもその人気が反映され、もっとも注目されている人気ブランドです。にもかかわらずBUYMAブランドランキングTOP3のなかで、もっとも出品者数が少ない点に注目。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40595697/picture_pc_bdaf97ceba012e96c0d7fdb5478961be.jpg?width=1200)
グッチやプラダは1,000人以上の出品者がいます。一方のルイ・ヴィトンは数百人程度です。単純に数字だけでみても、ルイ・ヴィトンはねらい目だとわかります。
さらに、ルイ・ヴィトン公式ページには、全世界に展開する店舗の在庫確認できる機能がついているのです。
新作コレクションは直営店でしか取扱いがありません。パーソナルショッパー上級者も初級者も同じ土俵=同じ定価で勝負することになります。
ルイ・ヴィトンはまさにBUYMA初級者向けのブランドです!
□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)
LOEWE(ロエベ)
顧客目線でみたBUYMA利用のメリットは、海外発のブランド品をパーソナルショッパーから購入できることです。そのため需要が高い商品は、人気ハイブランドかつ日本未発売のブランドアイテム。
人気ハイブランドでも誰かとデザインがかぶらないため、顧客は日本未発売だとほしくなります。そこでねらい目のハイブランドは、日本未発売商品をたくさん発表している、スペイン発のLOEWE(ロエベ)。
ハイブランドに興味のない人にとって、ロエベの知名度は低いかもしれません。20世紀初頭にスペイン王室の御用達となったことから、スペイン富裕層にとってはトップブランドです。
ロエベのスゴさは、厳選された最高級のラムスキンを使用した上質を極めるクラフトマンシップ。BUYMAでも定番人気のレディースブランドとしてあげられます。
CELINE(セリーヌ)
フランス発のCELINE(セリーヌ)もLOEWE(ロエベ)と同じく需要の高いハイブランドです。日本未発売商品をたくさん発表しているため、BUYMA副業で販売するアイテムとしておすすめです。
セリーヌといえば女性向けのバッグで知られていますが、ついにメンズラインも登場。これからもブランドの動向を見守りたいハイブランドのひとつです。
BUYMA副業では出品している商品に対してBUYMAユーザーからの反応が薄いと、つづけるモチベーションが下がります。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40595994/picture_pc_24f7dd00caa5ac7f2ae4e04455339b85.jpg?width=1200)
しかしセリーヌのアイテムはBUYMAユーザーからの反応も上々で、出品してから売れるまでのスピード感が早いのが特徴です。
セリーヌのアイテムは回転率が高く、すぐに売り切れてしまいますが、公式サイトには掲載されていなくても、海外の直営店では取扱されていることが多いのでねらい目です。
自分で直営店に問い合わせたり、現地の代行人に買いつけを依頼したりするといいでしょう。
Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
BUYMAでの出品者は900人ほどのメゾンマルジェラ。
1988年にパリにて設立された「メゾン マルタン マルジェラ」は、2015年1月、「メゾンマルジェラ」に改名されました。2014年にジョン・ガリアーノがクリエイティブ・ディレクターに就任するなど、注目のハイブランドです。
![スクリーンショット 2020-12-10 21.38.45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40596109/picture_pc_9ce637684e046c941d2171adc65ee0db.png?width=1200)
日本の足袋から着想を得たタビシューズや発売当初から愛され続けるハの字ライダースなど、独創的なデザインで知られています。レディースのみならずメンズラインも充実しているのがポイント。男性から反応のいいハイブランドのひとつです。
BUYMA副業で稼ぐためには、誰よりも安く仕入れたいもの。メゾンマルジェラは直営店でも4割オフSALEを実施する点で、とても魅力的なハイブランドです。
HERMÈS(エルメス)
フランスのエルメスといえば、抜群の知名度を誇るハイブランドです。ひとつの製品の製造工程すべてを、ひとりの職人が仕上げるクラフトマンシップは、世界中に多くのファンを獲得しています。
職人ナンバーやアトリエを表す英数字、製造年が刻印されるなど徹底された品質管理の姿勢から、こだわりのある顧客がついているのも特徴です。BUYMAでも需要は常にあるのに、取扱量が少ない傾向にあります。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40595903/picture_pc_15acb19def5afc72ee1164eecfbf5473.jpg?width=1200)
パーソナルショッパーをおじ気させるのは、エルメス製品の威厳や価格の高さも理由かもしれません。クレジットカードの限度額がそれなりにある、現地の買いつけ代行人を見つける手間もかかります。
しかしエルメスをほしがるBUYMAユーザーは品があり、やり取りしやすいのがポイント。マナーをわきまえた品格を感じさせる人が多く、BUYMA副業でスムーズな取引を目指すならぜひ検討したいハイブランドです。
熱狂的なエルメス製品にこだわりを持つファンが、稼ぐ機会を与えてくれるかもしれません。
BUYMA副業でオススメのアイテム5選
BUYMA雅イチオシのハイブランド5選からさらに深堀りしてみましょう。ここではBUYMA副業の取扱商品として、どのようなアイテムを選ぶといいのかご紹介します。
LOUIS VUITTON|仕入れのオススメアイテム
ルイ・ヴィトンは商品点数が多く、海外の直営店でしか手に入らないアイテムも数多いのが特徴です。そこでねらい目は、日本未発売のアイテムです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40595646/picture_pc_fe206e68bc922a3e6dcc7e16f26c7ad5.jpg?width=1200)
日本国内ではルイ・ヴィトンの価格設定が「高い」ことを理解しておきましょう。セールがないため海外直営店で定価購入しかできなくても、BUYMA副業でじゅうぶん勝機があります。
日本では見つからないレアアイテムをそろえれば、利益をのせても興味を持つBUYMAユーザーに出会えるでしょう。
LOEWE|仕入れのオススメアイテム
ロエベといえばレザーアイテム。カードケース、財布や人気のハンモックバッグもおすすめです。ロエベのクラフトマンシップの高さを物語る、最高級のラムスキンを使ったアイテムも加えるといいでしょう。
ロエベには日本未発売のアイテムが海外でたくさん出回っているため、ぜひチェックしてください。
日本の正規店では購入できないアイテムを中心に出品しましょう。天然素材のラフィアを使用したかごバッグも定番の人気アイテムです。
CELINE|仕入れのオススメアイテム
セリーヌはメンズアイテムも登場しています。
しかしまだまだレディースバッグが人気です。通勤や通学に使えるシンプルでたっぷりの容量を備えたバッグから、デートやパーティー用のデザイン性を重視したコンパクトなバッグまで選びがいがあります。
![セリーヌモノグラム柄](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40595791/picture_pc_95f9c6c2c081d339659b55b6cbb5ab58.png?width=1200)
軽くてナチュラルな印象を与えるかごバッグも大変人気のあるアイテムです。
出品の際や顧客とやり取りする際には、ロゴや色味などのディテールに注意しましょう。ピンクでもさまざまなバリエーションがあります。商品の取り扱いには十分に注意しましょう。
Maison Margiela|仕入れのオススメアイテム
エッジの効いたレディース・メンズアイテムを発売しているメゾンマルジェラ。BUYMA副業で取扱うなら、ぜひメンズアイテムをねらいましょう。
メゾンマルジェラは、おしゃれな男性から反応のいいブランドです。財布などの小物のほか、ファッションアイテムやシューズも人気。
![メゾンマルジェラ①](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40596160/picture_pc_ed16ba2d56f23200cf4012c004748c80.jpg?width=1200)
メゾンマルジェラの定番といえば、レディースもメンズも取扱いのあるタビシューズ。日本国内でお目当てのサイズが売り切れており、BUYMAで商品を探しているBUYMAユーザーがいます。
そこでメゾンマルジェラの定番デザインから、幅広いサイズを出品するのがポイントです。
HERMÈS|仕入れのオススメアイテム
シンプルな定番デザインのレザーアイテム中心のエルメスをほしがるBUYMAユーザーの関心は、レザーのカラーやロゴ、型番などこまかな「こだわり」です。
たとえば財布の表面と開いたときに見える内側のカラーの組み合わせや、青でも薄め濃いめといった違いに注意しながら出品しましょう。
![スクリーンショット 2020-12-10 21.41.44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40596286/picture_pc_be5068ee5372e0bf2eb0a1aec2925fbc.png?width=1200)
画像引用元:HERMÈS(公式サイト)
エルメスの場合は、旧型だからという理由で価値が落ちることはありません。なぜならデザインがシンプルなためです。
こだわりを満足させるお目当の色味が出品されていれば、BUYMAユーザーは喜んでくれます。幅広いカラバリを提案してみるといいでしょう。
□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)
【合わせて読みたいおすすめ記事】
□ BUYMAで活躍するバイヤー!パーソナルショッパーについて徹底解説!
http://www.buyma-blog.jp/personal-shopper.html
□ 【最新】BUYMAの出品審査とは?BUYMA審査にパスできるコツを解説
http://www.buyma-blog.jp/buyma-shinsa.html
□ 【保存版】BUYMAのショッパーになる方法!申し込みから出品までの流れ
http://www.buyma-blog.jp/howto-buymashopper.html
□ BUYMAの無在庫販売とは?BUYMA無在庫販売が副業にオススメの理由
http://www.buyma-blog.jp/buyma-muzaiko.html
□ 【最新2020年版】BUYMAで商品を仕入れる方法!海外と国内仕入
http://www.buyma-blog.jp/buyma-shiire.html
□ BUYMAで稼ぐ!BUYMA無在庫販売でおすすめのブログ5選!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-blog.html
□ BUYMAで稼げるってホント?BUYMA副業、無在庫販売が大注目の理由
http://www.buyma-blog.jp/buyma_kasegu.html
□ 【最新版】BUYMAって何?BUYMAの歴史やサービスの特徴を徹底解説
http://www.buyma-blog.jp/buyma-history.html
□ BUYMAで良くある質問!ショッパーで稼ぎたい初心者向けQ&A
http://www.buyma-blog.jp/buyma-question.html
BUYMA無在庫販売がおすすめの理由!副業で稼げるBUYMAとは?
http://www.buyma-blog.jp/buyma_fukugyo.html
□ BUYMAで月収100万円稼ぐには?4つのポイントを覚えておこう
http://www.buyma-blog.jp/buyma100man.html
□ BUYMAの出品方法!出品価格はどう決める⁉注意点もご紹介!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-putup.html
□ BUYMAでかかる関税とは⁉免税条件についても解説!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-tax.html
□ BUYMAの無在庫販売って⁉BUYMAで転売をするメリットとは
http://www.buyma-blog.jp/no-stock.html
□ BUYMAの無在庫販売で効果的に稼ぐには?稼げるポイントをご紹介
http://www.buyma-blog.jp/nostock-kasagu.html
□ BUYMAは初心者でも稼げる?初心者におすすめの理由と稼ぐコツ
http://www.buyma-blog.jp/buyma-stocking.html
□ 月収100万以上を稼ぐ雅の無料NOTEでノウハウを学ぼう!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-miyabi-note.html
□ 雅のブログでBUYMA初心者バイヤーも稼げるようになる!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-miyabi-blog.html
□ BUYMAで月収100万円を稼ぐ雅が教える!4つの成功の秘訣
http://www.buyma-blog.jp/miyabi-success.html
□ BUYMAで売れるブランドのリサーチ方法!絶対売れるブランドも
http://www.buyma-blog.jp/brand-recommend.html