見出し画像

ワンピース・オン・アイス──2024年9月8日


本日はこちらへ

TVアニメ『ONE PIECE』シリーズ初のアイスショー「ワンピース・オン・アイス」待望の再演決定!

『ONE PIECE』をもとにした史上初のアイスショー『ワンピース・オン・アイス』では、主人公のモンキー・D・ルフィを宇野昌磨が演じるほか、日本屈指のフィギュアスケーターたちが、アニメ『ONE PIECE』の声優たちによるセリフに合わせてキャラクターを演じ、スケートならではのスピード感と躍動感とともに氷上の大冒険を繰り広げる。

『ワンピース・オン・アイス』公式サイトより


前回も観に行こうか直前まで迷っていたのですが、人生初の臨床実習前ということもあり、泣く泣く諦めたワンピース・オン・アイスをやっと観に行けました!!!

📍LaLa arena TOKYO-BAY
千葉県船橋市浜町2丁目5番15号


Googleマップの目的地の設定をミスり、会場着くまでかなり迷ってしまって到着する頃には欲しいグッズが売り切れちゃって買えませんでした。ポストカードとアクスタが欲しかった……!!!パンフレットだけ買いました。



以下、公演の休憩中や公演後に書いた感想のようななにかです↓↓↓

・開始から鳥肌とまんないし、手が口から離せないし、開始15分からもう涙止まんないし、良すぎる。

ずっとこれだった、出てる液体は汗じゃなくて涙だけど

・みんなそれぞれのキャラにしか見えない、キャラに沿った個性的な動きをしているのに、何故かちゃんとまとまりもあって、みんなが揃って滑っている時、本当に綺麗すぎて最初ここで涙が出た。みんなのキャラ紹介が終わった後のところ。

・サンジくんがサンジすぎる。

・何言ってるかわかんないと思うけど、ルフィの腕が本当に伸びてた。

・過去に1度、アイスショー見たことがあるんですが、通常のアイスショーと比較してとにかく全ての演出が豪華(通常のアイスショーが豪華じゃないと言ってる訳じゃない)で興奮する、音響もスポットライトも作品への愛が感じられて嬉しい。

・泣きすぎてコンタクト取れそう。

・サンジくんめっちゃ人気だな……歓声がいちばんすごい……そりゃそうか……

・ビビがルフィを殴るシーン、宇野くんがくるくる回転しながら本当に飛ばされて倒れるんだけど、同時に麦わら帽子が綺麗に吹き飛ばされてて良かった。

・アニメキャラクターの実写化なんだから、全部2次元チックな表現のはずなのにそれを3次元に落とし込んでも信じられないくらい自然に見えるのなんで……

・「仲間の印だ」「おれ達の命くらい一緒に掛けてみろ!!!仲間だろうが!!!」「お前の声は俺たちに聞こえてる」←前半の部三大泣きポイント

・ルフィがクロコダイルに刺されるシーン、氷が真っ赤に染まるんですけど、その演出が本当に本当に良くて……

・2.5次元の舞台見たことないんですけど、地上じゃ表現出来ないような演出が氷上だと可能になっていて、2.5次元×アイスショーの相性良すぎる。

・やっぱり展開の速さは気になる、ただこれは絶対に仕方のない事なので許容範囲

・クロコダイルの葉巻からまじで煙出てた。

・最後、クロコダイルVSルフィのところで2人だけがスポットライトで照らされてるんだけど、そんときのスモーク?の演出カッコよすぎる。

・血の演出、ただ赤いスポットライトで照らすだけじゃなくて、血が垂れたら、血が垂れたとわかるし、勢いよく飛んだら、鋭いライトになっていて凄かった。

・スポットライトに照らされてない時の黒いシルエットですらキャラのままで、メインじゃない時ですら気を抜いていないスケーターの素晴らしさと、尾田先生のキャラデザの素晴らしさを同時に感じて、涙───

・後半、ペルのシーンと「戦いをやめてください」は絶対泣くだろうなと思ってたけど、声優さんの迫力ある演技と目の前に繰り広げられる美しい動きが相まって想像より何倍も、何倍も良すぎて

・どのキャラも去り際まで美しい

・場内で火花散ってびっくりしたんですけど!!!!

・横の演出は得意だけど、縦の演出はかなり難しいな〜と思った、主に時計台の辺りのくだりで

・物語前半はペル&子ビビで一緒に滑っていたのに、砲弾のシーンが過ぎてからの回想シーンではペル本人の姿は見えず飛んでいるペルのシルエットがライトだけで表現されていたの本当に良かった

・戦いが終わったあとに本田真凜ちゃんが一人で滑るシーンがあったんだけど、ずっと泣いてた。人って美しすぎるものを見ると涙が止まらなくなるみたいです。本当に綺麗だった。

・スケート、過去に確か2回くらいやったことあるけど、運動音痴の私には両脚を使って滑ることすら出来なかった(片脚を軸にすると逆脚に変えられず、軸足と氷を蹴る脚が固定されてしまう)ので、高速で後ろ歩きとかしてるの見ると「う"わ〜〜〜」ってなる。

・宇野ルフィ、あまりにもニカ

・氷の上だったことを忘れる時が多い、だって普通に氷の上を地上と同じように全力疾走してるんだもんよ……

・アイスショー見たらもちろん素敵だけど、そこまでスケートに興味の無い人が気軽に観に行ける金額では無いから集客難しいのかなと思う。ワンピースオンアイスもたった4回しかやってないけど空席はかなりあったし。けど、やっぱりみんなにもっと見て欲しい。

・個人的に観れて嬉しすぎたポイントは、トトおじさんのハイドロ

・アラバスタ編、こういう時、本当に取り上げやすいストーリー、長さで、いいな……

・表現者という点は共通しているかもしれないけど、プロの役者さんでは無いのにスケーターの方々がここまで忠実にキャラ再現してくれるの、本当に本当にありがたくてすごいことだよなって改めて



ここから下は写真を大量に載せます↓↓↓

引き
きただにひろしさん

撮影可能時間が思ってたより長くて幸せだった……!!!てっきり1曲分くらいかなと思ってたのに5曲も撮らせてもらえました。事前情報をあえて入れずに来たので、きただにひろしさんが御本人が登場してビビり散らかしたし、私がワンピースで1番好きな主題歌「Fight Together」が流れて本当に本当に嬉しかったです……

動画はX(@buunosin)の方に載せました

X上では、撮影可能なここばっかり上がってるから音楽に載せて踊るのかな(ミュージカルみたいな感じ)って思うかもしれないけど、本編はそういうものとは違い(尺の都合上かなり端折られてはいるものの)原作ストーリーを忠実になぞっていく感じです。声優さんの声が当てられてるから迫力凄いし本当にそのキャラにしか見えない……

会場内の展示

スケート靴になってる細かい
お花

ららぽーと内の特別展示も観に行きました!!!

これ、ポストカードにして売って欲しい……絶対に買うので……

尾田先生の直筆サイン入りフィギュアスケートシューズ
フォトスポット

フレームが全3種あったので何度も並び直して全フレームで撮ってきました。これでワンピース・オン・アイスを楽しめるところは全部楽しみ尽くせたと思う……!!!



ワンピース・オン・アイス、良かった!!!全て!!!ワンピースが好きな人、スケートが好きな人、どちらも知らない人、全員に観てほしいと思った……

また、同じストーリーでも別のストーリーでもこのような形で作品に触れる機会が巡ってきたら嬉しいなぁと思います。

いいなと思ったら応援しよう!