![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106787378/rectangle_large_type_2_67345ba8477f6c848efd3646163d3e6c.png?width=1200)
匿名ラジオ組の出会いエピソードまとめ。(追記あり)
私が知りうる限りの、2人が出会ってからラジオを始めるまでのエピソードをまとめました。
(毎回見返そうとした時にどこで話してたか忘れちゃうから)
新しいエピソードを見つけ次第、追記します。
2013年6月8日
ARuFaさんの2013年6月9日の日記。
このイベントが2人の初対面のはず。
ダ・ヴィンチ・恐山さん
ツイッターのフォロワー6万人超え、各雑誌で漫画やコラムを連載とかハンパネェ。
褒めてる。
恐山さん側のコメントもある。
(時系列的にはこっちの方が先)
オールナイト虚無(第9回)の2:58あたりから。
チャレンジ系の記事をほぼ毎日書いてらっしゃる。今の時代に珍しい純粋なバカ記事を沢山書いてる。すっごい素晴らしい人なんです。
褒めてる。
この当時だと、ARuFaさんが22歳、恐山さんが20歳、若い。今はもう10年の付き合いになるのか。
お互い褒め合っていて微笑ましい。
ちなみに、初対面の時に関して、匿名ラジオで話している回がある。
2018年11月15日
匿名ラジオ/#124 「記憶はそのままで子どもに戻るのって、実はメチャ大変なんじゃない!?」
13:10あたりから。
ARuFa「だって俺だってさ、恐山とさ、イベントしてさ、そんでさ、恐山にこれなんですかって聞かれて、家でぶっ壊したベットの柱で〜すって言わなきゃさ、匿名ラジオやってないわけでしょ」
恐山「そう、初めての出会いがそれだった」
もう1つある。
2020年2月6日
匿名ラジオ/#188「生放送で質問に答えたり雑談したりしてリスナーともっと仲良くなりたいよ~!」
22:31あたりから。
2人の第一印象を話してる。
恐山→ARuFa 日記と印象の変わらない人
ARuFa→恐山 ヲタクだーッ!
らしい。
これは長いので、聞いて、めっちゃいいから。
追記(2023.7.28/12.6)
初対面時の話をしている回をまた見つけたので追記します。
2017年7月20日
匿名ラジオ/#56「無視してごめん!久しぶりのおたよりコーナー!」
3:25あたりから。
恐山「ARuFaさんと確か初めて会った時はまだ教師になるかどうか迷ってるぐらいの時期」
ARuFaさんの人生の分岐点に恐山さんが遭遇してるの、ヒュッってなる。
あと、時系列的には上記に書いたやつより前だけど、ここでも折れたベットの足の話してる。よっぽど印象に残ってるんだろうな。
2019年2月28日
匿名ラジオ/#139「夢は叶う!やりたいことをぜ~んぶ言おう!!」
12:08〜あたりから、恐山さんが一度ラジオを断った話をしています。
追記(2023.11.4)
イベント名がオモコロチャンネルの動画内で触れられたので追記します。
本当に名前が触れられただけですけど、13:08〜あたりから。
また、過去の話に戻る。
2014年1月31日の恐山さんのツイート
ARuFaさんはほんと素敵な人だった。
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) January 30, 2014
その直後(5分後)のツイート
特定の個人に名指しで言及することで失ったものがものすごく沢山ある気がする。
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) January 30, 2014
このツイートにARuFaさんが反応してる。
@d_d_osorezan おわー! ありがとうございます!!! ちょっとDMでお話したいことがあるので、もしよろしければ一瞬でいいのでフォローして頂けないでしょうか!!!?
— ARuFa (@ARuFa_FARu) January 30, 2014
この一連の流れを見つけた時、ドキドキしてしまった。
ラジオを始めるきっかけを話している回。
2020年11月12日
匿名ラジオ/#228「自分たちのラジオの誕生秘話をドラマチックに捏造しよう!」
1:27あたりから。
ARuFaさんからラジオに誘ったらしいけど、なんで恐山さんを誘ったのかめっちゃくちゃ気になるんだよな。いつかどこかで話して欲しい。
追記(2023.6.26)
2022年8月27日(収録)
Image Castという番組で、ラジオが始まったきっかけのようなものを話していたので追記します。
匿名ラジオについての話題は、39:20あたりからで、ラジオが始まったきっかけを話しているのは40:20あたりから。
「新入社員とARuFaくんでラジオをやればー?」と振られたからやるか〜という感じだったらしい。ARuFaさん+別の新入社員の可能性もあったのかと思うと不思議な気持ちになる。ifルートだ。
あと、ラジオを始めたきっかけからはズレるんだけど、このpodcastのなかで、恐山さんがARuFaさんの何でも完璧に作り込まないと死んじまう性格を「病気」、それによって生み出された匿名ラジオを「病状」と表現した上で、「私はとにかくその病気を長引く病気にしたい」と言っていて、言い方はあれだけど、めちゃくちゃデカい愛に感じてしまった。
私が知っているのはこのくらい。
まとめてみるとあまり無かった。なんだかんだお互いのこと凄いと思ってるんだろうな〜みたいな感じが伝わってきて、ついつい正気を失いそうになる。
最後に個人的に好きな、相手のこと褒め回を置いておきます。
2022年3月3日
匿名ラジオ/#296「【飲レポ】恐山でも美味しく飲めるお酒を探してみよう!」
14:04あたりから。
恐山 「前からちょっと思ってたけど、ARuFaさんって記事おもしろいですよね」
この後のARuFaさんとのやり取りもかなり良い。聞いて。
2023年1月5日
匿名ラジオ/#340「新春!恐山がARuFaを倒す7番勝負!!」
5:08あたりから。
恐山「ARuFaに負けねぇ」
ARuFa「え、ARuFaに負けねぇって、全然勝ってるとこあんじゃん」
「ARuFaに負けねぇ」って言われてノータイムで「全然勝ってるとこあるじゃん」って返せるの本気で思ってるんだろうなって感じがして、凄くいいな。
本人たちは誕生秘話を「マジでカス」と言っていたけど、正直エモい。勘弁してくれ。
2023年5月29日