見出し画像

バターの日記 9月8日〜14日【進撃の巨人と神社巡り】

9月8日金曜日

今日は住んでいる地域に台風が直撃しました。
台風とは全然関係ないけれど、、わたしは前から、何か嫌な予感がするとそのあと大体嫌なことが起きます。しょっちゅうではなくて、すごくたまに。大きな災害とかそういうのは全く分からなくて、些細なことだけ。
この日も母が車で出掛けると言っていたのですが、何となーく心のうちで乗らないでほしいと思ったんです。が、その時は言えず、母は車で出掛けていきました。
すると、駐車場で少々トラブルがあったそうで、言えば良かったなと思うばかりでした。でも、思ったより母がケロッと何事も無かったかのように帰ってきたので一安心。今までのそういう経験も終わったあとになって、言えば良かったなって思っているだけなので、この話には信ぴょう性がありません。
でもこの話を人にすると意外とみんな、
「それ、ちょっと分かる気がする」
と共感してくれる声が多いのです。人間の第六感っていうやつですかね。ちなみに母も似たような力を持っていて、(最近あの人に会ってないな)と思うとその日中にその人とバッタリ会ったり、連絡が来たりするみたいです。遺伝なのか、人間の持つ勘なのか。不思議な話。

9月9日土曜日

わたしの好きな漫画はスラムダンク!
全巻読んだことのある漫画はスラムダンクのみ!
全巻読んだのはたった半年ほど前!という漫画の魅力に芽生えたばかりのわたしですが、最近は進撃の巨人にどハマり中です。すごい!すごすぎる!何のために戦うのか、暴力の生み出すものとは、敵とは、影響されすぎて色々と考えてしまっています。
それに、ところどころに張り巡らされる伏線が、少しずつ回収されていくのがまた目を離せなくさせる。
手元に漫画がないのでまずはprime video & U-NEXTを駆使して、アニメを見まくっています!
そして見まくりすぎて大変なことが起こったのです。
夜、お風呂に入ろうとした時、、
全身鏡に映った裸体のわたしが、ただの巨人にしか見えなかった、、、。
「巨人だっ、、、、」っていうエレンとアルミンの声が聞こえてきました。笑
でも筋肉質でムキムキなカッコいい感じだったら良いのですが、まあどこのお肉もプニョっていう残念な感じ。これじゃあ一発で頸(うなじ)をやられてしまうよ。

9月10日日曜日

今日は品川神社に行きました。
実は密かに東京五社、東京十社巡りを彼としています。御朱印も集めています。1日で五社、十社と巡るコースもあるみたいですが、わたしたちはお出かけの際に、少しずつ訪れています。まだまだ時間はかかりそうですが、思い出を作りながら楽しく巡りたいと思います。さて、東京五社・東京十社がどの神社を示しているか実はまだ曖昧なので、この場を借りてアウトプットさせていただきます。で、彼に自慢してしまおうと思います☺︎

⚫︎東京五社
東京大神宮
靖国神社
日枝神社
明治神宮
大國塊神社
⚫︎東京十社
芝大神宮   
品川神社   
赤坂氷川神社      
日枝神社          
白山神社        
王子神社
根津神社
神田神社
亀戸天神社
富岡八幡宮

日枝神社は東京五社・十社どちらにもあたるそうです。最後までお付き合いいただきありがとうございます。次彼に会うのは13日。果たしてわたしは自慢することができたのでしょうか。乞うご期待。

9月12日火曜日

今日は夕飯に父が作ったタコライスを食べました。
ふと、なんでこれタコライスって言うんだろうと思いました。タコ入ってないのに。タコスという食べ物もあるくらいだから、メキシコの料理なのかなあと思って調べてみたら、タコライスは沖縄料理でした。タコライスのタコはメキシコで包むという意味らしいです。沖縄の人がメキシコの料理を参考に作ったのがタコライス!なんとも多文化料理で素敵な料理!また食べたい!

9月13日水曜日

彼に東京五社・東京十社を覚えたよ自慢をしました!!!!が、
残念ながら覚えきれませんでした。

まず、東京五社を言っている最中なぜか、芝大神宮が出てくる。←大が入っているからか??
そして白山神社、亀戸天神社、富岡八幡宮がそもそも出てこなかった。

悔しい、、、涙


ということで、自慢は失敗でしたがどうして覚えられなかったかについて確認。
↑学びにはここが最重要だと勝手に思っています。

①単純に暗記不足
②東京五社、東京十社の違い、選考基準が分かっていない

①これはもう覚えるしかないよわたし
②調べてみたところ

東京の格式の高い5社を集めたのが「東京五社」です。東京十社とは特に関係はなく、5社の横のつながりを強めるために「東京五社会」が結成されたものです。

http://luckybeans.blog.jp/lite/

明治時代、神社を等級化して格式を与える「近代社格制度」(第二次世界大戦後に廃止)や、祭礼のときに天皇が勅使を遣わす特別な神社「勅祭社(ちょくさいしゃ)」など、神社に関していろいろな制度が作られました。
明治元年(1868年)に氷川神社[埼玉県さいたま市]が勅祭社になり、それに準ずるものとして准勅祭社が12社定められました。東京の鎮護と万民の安泰を祈るのが目的でした。
この准勅祭社は1870年にはすぐ廃止されましたが、1975年(昭和50年)、昭和天皇即位50年を奉祝して、准勅祭社12社の中から距離の遠い2社を外し、東京23区内の10社を選んで巡拝する「東京十社めぐり」が企画されました。

http://luckybeans.blog.jp/lite/

なるほど!東京五社も十社も全く別の事から発足しているんだ。だから日枝神社はどちらにも入っているし、大神宮だからといって五社っていうわけでもない。
奥が深いけど、一つのことを学ぶとそれ以上知りたいことが増えてしまうから、勉強って面白いんだなあ。このうんちくを片手にこれからもたくさんの神社へ足を運ばせていただきます。

9月14日木曜日

今日は32,888歩歩きました。距離にして21.9キロ。
そして何より、今日は3つの神社を巡ることができました。白山神社、靖国神社、東京大神宮!どれもそれぞれ風合いが違うので、「あの神社はこうだったね、あれはああだったね」と彼と議論する時間がとても楽しかったです。
余談ですが、秋葉原でスラムダンクと進撃の巨人のガチャガチャを探したのですが見当たりませんでした。ある場所をご存知の方、教えてほしいです。

いいなと思ったら応援しよう!