
はじめての緑黄色社会
どうも、太郎です。
今回はひとり○○シリーズの新たな体験をしてきたのでそれについて書いていこうかなと思いやす。
ひとりライブ
今回やってみたひとり○○は何かと言いますと、ずばりひとりライブでございます。
これまた脳みそに新しい体験をということで初めての経験です。
ちなみにこれまでのライブ経験はというと、sumikaというバンドのライブに2回参戦しただけの私。
でも今回えいやで申し込んだチケットが当選したので1人で行くことになったというわけであります。
リョクシャカ
そんなえいやで当選したチケット。
それは何かといいますと、緑黄色社会のライブです。
みなさんご存知でしょうか。
緑黄色社会、略してリョクシャカ。昨年の紅白歌合戦に初出場した4人組バンドで私の思う1番の魅力はボーカルの長屋さんの力強い歌声だと思ってます。
リョクシャカを好きになったきっかけは、2019年に放送されていたTBS系火曜ドラマ「G線上のあなたと私」という作品の主題歌を聴いたときからだったはず。
聴いていてすごく元気が出るというか、歌上手っ!って思ったんです。笑
「sabotage」大好きな曲なのでよかったらぜひ。
いざ、会場へ!
今回参戦するライブは「pink blue tour 2023」です。
これは最新アルバムの「pink blue」を引っ提げたツアーになっていて、私はその中の東京公演に行ってまいりました。
会場は東京国際フォーラムホールAでした。

会場に到着するとまず目に見えたのがたくさんのお花たち。

この他にもたくさんの方からのお花があって圧巻でしたね。
次に向かったのが、ライブといえばやはりグッズを見とかねばということでグッズコーナーへ行くことに。
そんで今回購入したグッズがこちら!


タオルとTシャツを買いました。どっちもデザインが良きで、特にTシャツはオフィシャルキャラクターのブロッコリーが描かれたデザインに一目惚れしちゃいました。笑
ライブ本番と感想
さて、ついに会場内へ入るお時間。

今回の席は2階席の4列目ということでかなり見やすい席でした。
ここからは感想です。
ライブのセットリストや細かい内容は控えさせていただきますが、、
これだけは言わせてください、本当に最高の時間になりました!
好きな曲が聴ける、声出し解禁してから初のライブ、会場の一体感どれをとっても最高でめちゃめちゃ楽しかったです!
本当楽しい時間はあっという間とはこのことかという感じでした。

さいごに
最初はひとりライブってどうなのかな、浮いたりしないかなとちょっと心配なところはありましたが、始まってからはそんな心配しなくて全然いいやんけ!ってなるくらい楽しみまくりました!
結果的に隣を気にせず声出ししたり、腕を振ったり、リズムに乗ったりと割となんでもできちゃいました。笑
今回初めて参戦してリョクシャカのことがもっと好きになったし、いろんな人に曲を聴いてもらえたら嬉でございます。
また行けたらいいなということで今回はこの辺で。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
まとめるとぉ、グッズのガチャガチャで出たマスキングテープの使い道がよくわからないと。
以上です。
ぶったぎり太郎