良くなりたい
漠然と、もっといい自分になりたいと思っていた。
思ってるだけじゃ変わらないから、いい自分とはなんなのかを少し考えてみた。
思っていることをはっきり伝えられる
仕事をしていく上で今一番足りてない気がしている。自分の考え、意図をしっかり相手に伝える必要があるけど、そもそも私は思考が足りてないので、まずはそこから。
思考を深める⇨語彙を増やすことも付随する課題だと思う。
とにかく考えて準備して意図がクリアになっていくことで、自信がついてはっきり伝えられるんじゃないかと思う。
外見に気を抜かない
私は昔から服を選んだりメイクを変えたりすることがわりと好きだったけど、近頃は太ったこともあってパターン化してきているのが、個人的に悲しい。また楽しみたいから、ダイエットを継続して体型を整えることが課題。
金銭的余裕
お金の使い方を改めて考えるべき。
思考停止してgogoしてしまう癖をやめたい。身の丈をしっかりと設定すること。
クレカ⇨デビットに変えるのも手だと思う。
自主制作を止めない
本業とは別で自分の作品を作ることをストップしない。会社とは別の自分の作品を伸ばしていかないと、私個人の価値を高めることができないと思う。
自分がどんなデザイナーになっていきたいのか?の軸を少しずつ固めていくべき。
また追加があるはずだから、ちょこちょこ自分を見つめていきます。
久々に文章を書いたのも、いろんな記事を読んで、思考のアウトプットが必要だと書かれていたからです。私はかなり単純な人間だけど、日記を書けば自分と対話ができると思っているし、あの時どういう風に感じたか、考えたかっていうメモになるのは良いなと思います。携帯にメモするのは余りいけてないから、部屋にあるノートにつけようかな?
携帯のほうが楽だけどな。