![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84698095/rectangle_large_type_2_cbcb46ccec6cd6cd9e960994c404a229.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
【No.90】スポーツチャンバラで気をつけないといけないこと
スポーツチャンバラで県で相手の体に当てるときに
踏み込んでうちに行く時に気をつけないといけないことがあります。
それは
踏み込んで着地するときに踵から着地しないことです。
これはなぜかというとシンプルに
踵がイカれるからです。
(下手したら骨に異常が出ます)
シューズを履いている選手がスポーツチャンバラをするときによく起こりがちなことかなあって思います。
素足でやるスポーツなので、踵で着地してしまうとどうしても、痛めてしまうことになります。
(負荷に耐えきれません)
踵が鋼でできているのなら話は別ですが
人間そんなことはありません。
スポーツチャンバラで踏み込んで打つ時時に着地する時は
足の裏の真ん中から上側(爪側)の面で着地できるようにしましょう。
この時も注意してほしいのが、踏み込んだ時に指が丸まらないようにしましょう。
ちゃんと足の裏の面で着地することを意識しましょう。
(説明わかりずらかったらすいません)
それではまたNo.91でお会いしましょう👋