![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3335006/rectangle_large_e8dce7b8882d66c3d17538074c4f3a44.jpg?width=1200)
ソンモ展9(無料)
2015年11月30日
ソンモ展が開催されるナガヤ図書館おとなり3には2階があり、畳の間に2つのコタツが置いてある大変落ち着く空間です。
その壁にも大量に展示物を張り付ける予定なので、もしいらしてくださり、さらには2階も見てみたいという方は、コタツにでも入ってゆっくりまわりを見渡してお楽しみください。
ただし、19日土曜日の13:00~14:00は「実はかんたん 値付けのセオリーとテクニック」という講座が2階で行われますので、ご注意ください。
https://www.facebook.com/events/1652575631673641/
これは「ナガヤSNS勉強会」というもので、森さんによると
・参加費1人1000円
・売上はすべて図書館の窓の修繕に使われる
・講師にはギャランティは一切発生しない
・イベントは一時間
・うち30分が講演、30分が質疑応答
・レジュメはフリーで事前に一般公開
という、面白い仕組みで今後も定期的に行われていくようです。
「自分もこういう講演、プレゼンしてみたい、という方も個別にご相談ください。」とのことだったので、参加したい方や講師をしてみたいという方は是非。
私だったら、階段に近い方のコタツの窓側の席に浜野謙太(ハマケン)、その左右にくまだまさし、ハライチの澤部を配置して、もう一つのコタツの窓側にハマケンと向かい合うようにして星野源を置きます。私のお気に入りメンズです。迷ったんですけど、オードリー若林は1階に放置することにしました。
それで、時間を止めるんですけど、星野源だけは私と一緒に時間がとまった空間で好きに動けるんです。
で、私はピコピコハンマーでずっと時間を止められちゃってる3人をピチピチ叩き続けたいです。細かく小さく、全身をくまなく叩き続けます。
星野源は、もうパニックじゃないですか。突然自分がコタツに入ってて、固まってる3人がピコピコハンマーで叩かれてる。時計やスマホを確認して、固まってるんじゃなくて時間が止まってるって気づいたら怖くないですか?多分「え~…」とか「なになになに…?」ずっと小さい声で呟いてると思うんですけど、いつか落ち着いたころに「せっかくのピコピコハンマーなんで、1回くらいは音が出るように強く叩きませんか?」というツッコミを入れてくると思うんです。それこそが私が望んでいたツッコミで、それで私は満足するんで、第二ステージに行くんですけど、今度はハマケンを集中攻撃するんです。しかも、餅つきのぺったんぺったんいく前の、蒸したもち米をグニグニ押し付ける感じ分かりますか?ああいう感じでハマケンの顔をピコピコハンマーでグッグッ押し付け続けます。星野源とハマケンは付き合いも長く、私の与り知らぬことが多々あって、きっと私の想像を超える、素晴らしい一言があるはずなんです。それが出てくるまで、星野源と私の一騎打ちです。
この投稿は、一見まじめなイベント告知に見せかけた罠投稿です。
この手法を発明したのは私なので、この手法の名前を今度じっくり考えてみようと思います。
あと、この図書館の2階のコタツを見たり、年末年始どこぞで餅つきが始まったのを見たら星野源やハマケンの柔らかな白い頬を思い出すというマインドコントロールも行いました。
(コメント)
すごく行ってみたい笑
あと若林もぜひ二階へ入れてほしい笑
(コメントの返信)
若林はさ、時が動き出した時に一人で居てほしいんだよね。訳の分からない部屋に突然自分が移動してて、びっくりした顔→キョロキョロする、なんか2階でも声がする(私のお気に入りメンズ達の)けどどうしようと悩む、ちょっと鼻が膨らむ、みたいなの想像するだけでグっとくる。若林かわいい。
(当時をふりかえる)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?