![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77891023/rectangle_large_type_2_f2b5182a63f53f00bbd650ef3a068235.jpeg?width=1200)
[資産運用]積立保険(貯蓄型保険)よりも「掛け捨て + iDeCo」を
先日、弟から生命保険やiDeCoについて相談を受けました。
筆者も積立生命保険(貯蓄型生命保険)をガッツリ活用していますが、もし結婚当初から資産形成をやり直すとすれば違う選択をしていたと思います。
若い頃に戻れたとしたら、改めて私は何を選択するのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1651752803082-IaUDB1Sqe8.jpg?width=1200)
結論:積立生命保険よりも「掛け捨て生命保険 + iDeCo」
もし30歳まで若返ってやり直すとすれば「積立生命保険を掛け捨てに切り替えて、差額でiDeCoをはじめる」と思います。この記事では積立保険と掛捨保険+iDeCoの比較的を具体的な資産シミュレーションを交えながら見てみたいと思います。
つづきはブログでお楽しみください。