【頑張れない】クズでも好きなことに頑張れるようになる方法
頑張れない…
やる気はある…
やりたい事がある…
なのに、頑張れない…
これが数ヶ月前のおいらです。
※これはダラけ癖Lv100のただのクズであるおいらが、まぁまぁ人並みとはいかなくても程々に頑張れるようになるまでの生活改善の記録です。未だに完璧とは程遠く、試行錯誤の最中であることをご了承ください。
こんにちは、新人漫画家の豚桃です。
念願の漫画家デビューと相成りましたが、漫画家とはフリーランス。おいらには、フリーランスとして致命的な欠点がありました…
ダラける!!そりゃも〜ダラける!!どこまでもダラける!!
つまり「自分の時間を管理できない」のです。
さて仕事に取りかかろう…うーんちょっと眠いな…二度寝してからにしよう…
原稿描かなきゃな…うーんでも少しゲームやりたいし…どっしよっかな…とりあえずTwitterでも巡回しながら考えよう…
無限に溶ける時間!
はかどらない原稿!!
無意味な焦り!!!
崩壊するメンタル!!!!
今日も1ミリも進まなかった…明日から頑張ろ×∞
Q:ただのクズですか?
A:Yes, I amaaaaaAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!
この状態を脱出すべく、豚桃はアマゾンの奥地へと向かった!!
そこで見つけた救世主;メンタリストDaiGo様。
とりあえず脳死でも漫画が描ける体になりたいアイ〜ン。
助けてDaiGoしゃ〜ん!!
豚桃そなたにこれを授けよう↓↓↓↓↓↓↓↓
コリャすごいぜ!!
この2冊をおいらなりに噛み砕いて咀嚼し歯ですり潰したりモグモグしたりした結果、おいらが決めて実行に移したのは以下4つ!
・午前中だけやる
・時間になったらやる
・25分集中して、5分休憩
・90分ごとに20分休憩
1つずつ見ていこう。
午前中だけやる
これは起きてから時間が経つほど意思力が失われていくという理論から。なるべく意思力の高い午前中に重要な仕事をした方が、「サエてる」ムーブができるようになるというわけ。
また、おいらの生活スタイルとして、午後に本業の音楽レッスンの仕事が入るからという理由もある。あとは、そんなに長く本気出せないから。学生時代も短距離走が得意だったし、おいらは短期爆走型なのだ!
時間になったらやる
平日の8:40にアラームを設定し、アラームが鳴ったら問答無用で机に向かうと決めておく。どんなに眠くても気乗りしなくても何も浮かばなくても、そこに迷いは介入しない。
これはif/thenプランニングと呼ばれるメソッドで、「〜した時、〜する」とあらかじめ決めておく事で習慣化しやすくなるというもの。この方法は汎用性もあり効果も絶大なので激しくオススメ。
(だがしかしbutクズなおいらは大抵8:40には間に合わなくて、9:00くらいになってしまったりがデフォになりつつあってゴニョゴニョ…)
25分集中して、5分休憩
人間が集中力を持続させられるのは長くても25分ほどだという事。
ちゃんと集中できるとすごく短い。そして、もう少しやりたいところでちょうどよく切られる。ここがポイントで、5分休憩の後に素早く集中状態に戻れるように必ず時間が来たら休憩する。
90分ごとに20分休憩
人間の体内時計には90分周期があるらしい。25分−5分を2セットやって、3セット目の休憩は20分。これを2回繰り返せば、午前中がちょうど終わる。実際にはセット間のロスタイムがあるし、なかなかきっちりできたためしがないが、ちゃんとできれば効果は絶大だ!!
実践してみて感じた効果
変な焦りがなくなった
メンタル改善!これが一番でかかった。
今日も出来なかったという罪悪感から解放され、最悪でも午前中はやったという自信につながる。
また、時間内での作業量の予想がつくようになり、進捗計画が立てやすくなった。
遊ぶ時間も増えた
今のところ義務としているのが午前中だけなので、午後は本業のない日は映画を見たり本を読んだりできるようになった。これをやる前は一日中焦燥感と罪悪感にかられながらネットを見てるだけの日もあった。ちなみに午後にもちろん漫画仕事をしてもいい。このユルさがいい。
脳死でも漫画に向かえるようになった
どんなにスランプでも時間が来たら机に向かう、これが習慣づけられれば逆境に強くなれる可能性を感じる。その日の気分や調子に左右されない事は、漫画を仕事にしていく上でかなり大切な事なのではないか。よく考えたら仕事ってそもそもそういうものだね。
以上!
今はおいらは絵の課題を克服すべく、朝の1時間は模写など絵の練習をやって、残りの2時間くらいで読切ネームを描いている。ネームは2時間で7ページくらいは進めるようになった(丁寧めに描き込んだネーム)。これも集中力の賜物!
理想は漫画家として1日3時間労働でガッポガッポ…稼げねぇかな〜(クズ)
まぁとにかくこの本いいぜ!
おいらのライフスタイルに最適化してみたけど、これを読んだら各々やりやすいようにカスタマイズしてみるといい!
DaiGoさんありがとうww