
Photo by
kai_nkslion
銀行口座ではなく証券口座を
銀行にいくらお金を預けていても増えません。
ちなみに、銀行に預けているとその預けているお金を銀行が運用して銀行が儲けています。
なので、預ける場所は証券口座にした方が良いですね。
証券口座に預け、株や投資信託に投資しお金に働いて貰うわけです。
ちなみに、メガバンクの利率は0.001%、あおぞら銀行でも、0.2%が最大ですかね。
証券ならば、低く見積っても3~5%は増えます。
メガバンクの3000~5000倍です。
私は今証券口座は全部で5つ保有しています。
全てがネット証券です。
楽天証券
SBI証券
マネックス証券
AUカブコム証券
日興証券
上の4つは、ポイント入手のために敢えて分散しています。
毎月
楽天証券→250ポイント
SBI証券→250ポイント
マネックス証券→550ポイント
AUカブコム証券→250ポイント
計 1300ポイント(1300円)が自動で入ります。
これも更に追加投資をしています。
従って、更に複利で増えていきます。
実は更に更にで、持っている株や投資信託の保有額に応じて、保有ポイントというのが貰えます。
例えば1000万円保有していたら、年間2万円ぐらいですかね。これも再投資すれば更に更に複利効果を示します。
ということで、証券は、価格の変動がありますが、そもそもプラスに働く施策が入っているため、長期で運用すればマイナスになる確率は極めて低いかなと考えています。