
Photo by
chaocafe
富裕層定義とそれを達成するためには?
野村総合研究所によると富裕層の定義は一億円が基準だと言われています。
確かに一億あると、トリニティ大学が出している4%ルールで取り崩しても、400万円、税金を考えても年間320万円を自由に使えます。
320万円って、月27万円ぐらいの稼ぎになります。大きい!
では、1億円作るにはどうすれば良いでしょうか。
例えば20年間の投資期間があり、年率5%で運用
ができるとすると、毎月243千円の積立てです。
年間 290万円ぐらいを20年間確保し続けられれば達成可能です。簡単ではないですね。
ちなみに、貯金だと、毎月417千円です。
では、40年間 5%運用できるとするといくらでしょうか。
なんと65千円です。
つまり、20歳から投資を始めれば、60歳まで毎月65千円でいけるのです。
これ意外と現実的じゃないですか。
では、60年間 5%ならば?
なんと、22千円です。
子供が生まれて、20年間ぐらい毎月22千円を子供のために積立て続ければ、そのあとも22千円の積立てで、60歳で1億円は見えてきます。
つまり、長期投資において、時間というのはとても強いファクターになることがわかります。